洋風きんぴらと またまた栗! | いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

絵本・お弁当・クラフト作りだ~い好き!!
美味しいものへのアンテナはピピピッと
仕事の合間に、子育てと大好きなモノに囲まれながら
日々の暮らしを満喫しています。



こんにちは 傘


朝から雨がよく降ります
台風も温帯低気圧に
変わって良かったですね




ぶどう  9月24日(金)のお手紙弁当  ぶどう




姉さんのお弁当


栗ごはん

とんかつ

ナポリタンスパゲッティ

蓮根の洋風きんぴら

水菜の胡麻和え

玉子焼き









先週 栗おこわを作った所なのに
(^ω^;)


産直で売ってた栗が
銀寄せだったので
ついつい買っちゃった

半分は栗ごはんに
残りは茹で栗に


🌰       🌰       🌰



茹で栗はどうして食べますか?

私は半分に割って
スプーンですくって食べます


うちのパパ~ンは
包丁で綺麗に剥き
剥いたものを並べておいて食べる人


大昔  まだ結婚前に
アルマゲドンを観に行った時
高島屋の地下で
楽天軒の天津甘栗を買い
映画が始まるまで
ひとしきり 甘栗を剥き
映画が始まったら
剥き貯めた 甘栗をたべながら鑑賞
その時 この人変なとこ
几帳面だわと思った


わたしゃ 剥いたらすぐ食べたい
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!








蓮根の洋風きんぴらは
オリーブオイルで蓮根とベーコンを炒め
白ワインをパッパ
顆粒ブイヨンをパッパ
塩コショウで味を整え
最後にパルメザンチーズをひと振り
色に乾燥パセリ


おうちごはんの時は
オリーブオイル→ニンニクを投入
お弁当は匂いが気になるので
入れてません


でもね 入れた方が
断然美味しいです

(っ˘ڡ˘ς)




✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩


今日から やっとこさ
兄さんの後期授業が始まりました


当初 後期もリモートの予定でしたが
対面授業とオンラインになりました

でもさ  対面授業のある日に
学校でオンラインとか
なんか 意味あるのかな
┐(・A・)┌


今日から ゼミが始まったらしい
どんなゼミに入るの?と聞いたら
「人間工学」


ふ~~ん
よくわからんから
話が膨らまない


友達と同じゼミに入ったかと思いきや

しら~ん


そんなもんかいの

人恋しくて
直ぐにつるむタイプなのに
意外にそういうのは
1人でもいいのよね

男だから?


まぁ 私もソコは
1人でも自分のやりたいことするけど
するんかーい



さて 明日は次男の試合の為に
お休みを取っていたパパ~ン
次男の試合も流れてしまったし
久々に家族揃いそうなので
焼肉でも行きたいな
ねっ ねっ ね~ パパ~ン
連れてけ(笑)



✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

instagram




良かったら覗いてね (*˙ᵕ˙ *)
 

⤴︎ ⤴︎⤴︎
ポチッと応援よろしくお願いします