商売繁盛 笹もってこい·····十日戎へ行く | いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

絵本・お弁当・クラフト作りだ~い好き!!
美味しいものへのアンテナはピピピッと
仕事の合間に、子育てと大好きなモノに囲まれながら
日々の暮らしを満喫しています。

こんばんは お月様
 
 
昨日は腰が痛くて痛くて·····
 
腰って あんまり痛くなった事が無いのですが
ぎっくり腰は あんな痛み比じゃないんだろうな
 
どうやら 最近始めた足腰のストレッチが
響いているようで
ちょっと張り切りすぎたかな
 
ぼちぼちやらないと 年にはかないません
 
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
 
 
 
 
門松  1月10日(金)のお手紙弁当  門松
 
 
 
次男のお弁当
 

 
つくねの照り焼き
 
ほうれん草の豚巻き
 
たらこスパゲティ
 
スナップエンドウと人参の胡麻和え
 
玉子焼き
 
 
 
 
 
 
つくねの照り焼き
十勝豚丼のタレで味付け
 
ほうれん草の豚巻き
普段はポン酢につけて食べますが
塩コショウをしっかり目につけて
そのままお口にポイ
 
 
 
 

 
次男の大好きなのり弁
 
ちくわ天たおかかご飯を
こよなく愛する次男には
たまらんよね
 
 
 
 
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
 
 
 
今日は神吉日
 
神社にお参りするのに
とても良い日だそうです
 
 
関西では十日戎が開かれてます
 
そういや 今年の西宮神社の年男は
堺市の中学の体育の先生だったわね
 
先生 今日の授業は
眠たかったやろね (笑)
 
 
 
お正月には 氏神さんには行かなかったので
今日 十日戎に行く前に
お参りに行ってきました
 
 
 
 

 
 
 
氏神さんの八幡さん
 
 
丁度 保育園児がやってきてて
可愛らしかった~
 
 
 
家には真ん中に伊勢神宮の御札
右に 氏神さん(八幡さん)の御札
そして 左には崇敬神社(氏神さん以外)の御札を
飾っています
 
 
 
我が家はこちら
 
 

 
 
方違神社
 
 
方違さんと市民から慕われる神社です
 
 
 
方災除の神社です
 
 
 
 
こちらから 西に少し車を走らせるとあるのが
 
 
 
 

 
 
堺戎神社
 
天神さんの菅原神社
神農さんとして親しまれている
薬祖神社
敷地内にあります
 
 
 
 

 
 
いつも 前日の宵戎と
翌日の残り戎にしか行った事がなく
お参りするのに行列作ってるのは
初めて見ました
 
 
10日の今日が本戎です
 
 
 

 
 
お参りの後は
 
 
皆さん 思い思いの
福笹 熊手  福箕等を買い求め
吉兆と呼ばれるお飾りを
福娘に付けてもらいます
 
 
熊手でかいた物をで救う
1年交代で買い求めるといいらしいですが
 
我が家はいつも熊手
 
掻いてばかりで 
ちゃんと集めなきゃね 
 
 
( ̄▽ ̄;)
 
 
いや····· 熊手でも結構高いんだけど
はもっと高いのよ
 
 
人気商売と言うことで
毎年 参拝してますが
収入に似合った物でいいわよね
 
 
私の横では
ジャンボサイズの福箕
諭吉さん10数人
お渡しされててビックリよ
 
Σ(゚д゚;)
 
 
 
お昼は無性に野菜いっぱい食べたくて
帰り道にあるリンガーハット
 
 
 

 
野菜たっぷりちゃんぽん
 
 
野菜だけで かなりお腹いっぱいになります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熊手自体に吉兆が付いているので
吉兆と呼ばれている
鯛・打出の小槌・升・末広(扇子)
銭袋・俵・鮑のし・烏帽子・大判小判
(これら9つが吉兆)
 
以外で付けるといいですよと
教えてもらいました
 
 
他にサイコロ・ 瓢箪 ・カエル
鳥居やしめ縄 ・ 干支 ・ 絵馬 などの飾り物もある
 
 
今回は福娘さんチョイスで
 
 
・・・って  被ってる 
 
 
(;´∀`)
 
 
 
いつもの玄関口に飾りました
 
 
 
 

 
 
コチラは方違さんで
 
御札と一緒に紙の粽が入っています
毎年 玄関の上に飾るのですが
今年は晴明神社で御札を頂いたので
裏鬼門に貼っておきました
 
 
御砂は家の四方 家の周りに撒き清めます
 
 
 
後は父の喪が明け
お仕事の方が落ち着いたら
お伊勢さんに御参りに行ってきます
 
 
 
 
なんか こんな事ばかり書いていると
スピチュアル好きの様に
思われがちなのですが
あまり 囚われずに
自分の気持ちの落ち着く程度に
良いと言われる事を実践してるだけ
なので  時折 色んなお誘いメッセージを
送っていただく方がいらっしゃいますが
一切 お応えできませんので
ご了承ください
 
 
なんせ  洋服買いに行って
店員さんが近づいてくると
お店を出てしまいくらいなんで
そういうの 苦手なのです
ごめんなさいね
 
(•́ε•̀;ก)
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます
下のバナーをポチッと応援いただけると
嬉しゅうございます
⤵︎⤵︎⤵︎
 
 
(*´∀人)オオキニ