パン焼きweek♪♪ その1 | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

すごく冷え込んでいたけど快晴の朝♪♪


子供達も今日から新学期がスタート。

ようやく日常がもどってきました(*^ー^)ノ



今年はパン教室ものんびりスタートにしまして・・・再来週から始まります。

といっても

今月のレッスン準備

春以降のメニューの試作

レシピ提出

に加えて

苦手の事務作業・・・(-。-;)

年初めからやらないといけない事、やりたいことも山盛り(笑)


今週は正月休みでなまった体をいっきに目覚めさせる為、

エプロンをキュッとしめて、気持ちもスイッチON!!

せっせとパンを焼いておりました(^^)



「素楚蒸しパン」

奄美諸島産のサトウキビ原料だけを使用したお砂糖「素楚糖」を使って作ります♪

パンを作る時に使う「強力粉」を使用するのもこの蒸しパンのポイントですっ♪

優しい甘さでふっくらふんわり♪

いつも通り混ぜて蒸すだけの簡単!美味しい!レシピです。




「ショコラクランベリー」

来月のレッスンで作るパンのおさらい。

不定期で講師をさせていただいている「太陽ホームショールーム」でのパン教室、

来月もお話をいただいてパン教室を担当します。

ご案内はこのあと改めてさせていただきます(^^)


ココア生地にチョコとクランベリーを包んで、バレンタイン仕様の甘酸っぱいパン(笑)

レッスンではココアを入れて作る時のポイント!等をお伝えしながら作っていきます。


冷凍庫を覗いたら、スライスアーモンドとココナッツと目が合ったので(笑)

トッピングでのせてみたら・・

ココナッツが想像以上にいいお仕事してくれまして♪

食べた子供達も「これが一番おいしい」ってv(^-^)v


「バジルパン」

今月の単発レッスンメニューのバジルパン。

香りが良くてそのままで十分美味しくイタダケルo(^▽^)o

バターもほんの少ししか使わないから

体にもやさしいセミハードパンです♪


こちらも今月のレッスンメニューの

「ひつじパン」

今年の干支のひつじさん♪

目をつける作業はいつものように子供たちにお願いしたら・・・

すでにあっちの方向向いてしまっているひつじたち・・・

大丈夫かしら(笑)


もう何度も作っているこのパン。

今日のひつじはいつもより顔がのぺっ~としてるなぁなんて眺めてたら・・・

お鼻をつけ忘れてましたっ(゚_゚i)


何度も作っている余裕から、完全に気持ちが緩んでましたっ。

何事も気を引き締めて!!

ですね・・・




「いちごパン」

かわいいイチゴの形をしたイチゴパン。

もちろん中にはイチゴジャムが入ってます。

このジャムが甘すぎずとっても食べやすいんです♪




これは番外編(笑)


お掃除してたら収納庫の奥~の方から出てきた「クレープ」を焼く機械。

これを使って久しぶりに子供達とおやつ作り♪♪


この機械の使い方?作り方を知った時、

今までにない発想に!

衝撃でしたっ(^^)


そして衝動買い・・・(笑)


薄~く焼くのが難しいクレープもこの機械があれば

子供でもパティシエになれます(笑)



他にもクロワッサンや食パン等を作ったのですが、

大量に出来上がったパンも冬休みで遊びに来てくれた子供の友達のおかげで

瞬く間に完売o(^▽^)o


喜んで食べてくれる人がたくさんいるって幸せですね♪♪