【クリスマススペシャルレッスン】飾りパンのリースパンからスタートです♪ | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

クリスマススペシャルレッスン♪


『(飾りパン)クリスマスパンリース』

『シュトーレン』

『クリスマスアイシングクッキー』の3つのレッスンを行います♪



初日の今日は『リースパン』レッスン♪♪


今回のレッスンで一番最初に予約で埋まったリースパン。


お席が用意できなかった皆様、すみません(>_<)

来年も(もう来年!?(笑))またやりたいなぁと既に考えておりますので、

是非一緒に作りましょう♪


私だけじゃなく、皆さんにも「作ってみた~い♪」「素敵♪」と思っていただけて

本当に嬉しかったです(^^)


さぁ、楽しく自分だけのパンリースを作りましょう♪♪




ここはパン教室???


と思ってしまう写真ですが・・・


成型前の練習風景ですっ♪♪


長~く伸ばした生地を編み込んで作っていくリースパン。


いきなりパン生地を使って成型するのは大変なので・・・


紐を使って編んではほどいて、また編んで・・・

①をくぐらせて・・・・⑤の生地を・・・・と呪文の様に(笑)口ずさみながらくり返し練習、練習♪♪


その姿は本当に真剣でして、

今夜夢にまで出てきてしまうんじゃないか(笑)と思うくらい皆さん何度も練習して下さいました。


熱心な練習のおかげで

パン生地での成型になっても皆さん落ち着いて綺麗に編めましたね(^^)




綺麗に成型出来たパンは焼けたらもっと素敵になりました♪♪



パンをこねるところから成型まで一気に頑張ったので

ここで一旦ブレイクタイム(^^)


朝焼いた『フルーツパン』、

温かいスープと共にランチを楽しみました♪


いつもレッスンに参加して下さるSさんとAさん、

本日が2回目のIさん、そしてはじめましてのHさんでの4人でのレッスン♪


はじめましてさん同士でもレッスンをしていると次第に距離が縮んで、

和気あいあいと笑い合う声を聞いていると私まで幸せな気分になります(^^)



お腹が満たされたらもう一息頑張りましょう♪♪


最後はリースパンの飾りつけ。



リボンを巻いて、飾りをつけるとグッと素敵になりましたねヘ(゚∀゚*)ノ



そして余った生地で『ミニチュアパン』作りもしましたよ(^^)


一つが3㎝程のミニサイズのパン。


皆さん指先を使って可愛く完成です♪


パンの裏に磁石をつけて、マグネットとしてお使い下さい(^^)


普段のパンとは少し工程が違う『飾りパン』、

楽しかったぁ~という声を聞けて嬉しい限りです♪


今年のクリスマスはリースパンを飾って楽しんでください。


本日は雨の中、そして寒い中お越しくださりありがとうございました。