新居は一月の終わりに引き渡され、

三月に、入居しました





ダイニングのライト💡をずっと悩み過ぎて


もはや何を付けて良いのか‥



迷子になってました💦



でも、やっと決まりつけてみたので

そのご報告です!

そんなご報告いらんわわーと言わず見てくださいね指差し




先日キッチンのライトもやっとついたばかりです





詳細はこちら👇


まあまあやらかしているキッチンのライトですが

実際に電気をつけてどんな感じかというと



ここでいきなりコストコで買い物したやつご紹介!!🤣
突然ですが、クッキーさんブログみてやりたくなった笑


コストコで初めて買ったビーフパティ


開けちゃった後に写真とるやつにやり




これを両面焼いて‥








量が多いので食べきれないので‥


焼いてから冷蔵した方がいいって

ネットに書いてあったので






全部焼い、コストコでかった

このジップロックに入れて冷凍!


この袋はかなり重宝してます✨


行くと絶対買っちゃうアイテムニコニコ




これもコストコ👇




材料を並べて、ハンバーガービュッフェ🍔笑ニヤニヤ


ブロ友さんは想像つくと思いますが



行きますよぉ〜




噂のビュッフェの温めるやつみたいな

やらかしライトの下に置いてみる指差し


ほーらあったまってる感ひらめき



子供たちも自分でハンバーガーを作ります

楽しそうでした!!



具もあったまってるし笑笑ニヤニヤ

注‥あったまりません



コストコの材料で


自作ハンバーガー美味しかったです飛び出すハート



さてさて、長くなりましたが


本題ですスター



ダイニングライトのお話に戻ります




キッチンの照明が自己主張が強すぎるので



シンプルでさりげなくぶら下がってない物を!


と探して見つけたのが



こちらひらめき






早速ポチッと購入して、昨日届きました飛び出すハート




届いたらすぐつけたい✨





子供を迎えに行くまで20分しかないが



時間的にもあるけど、私につけれるのかなぁ?
ドキドキ💓



つける?つけない?どっち??

seimさーん!やっぱり使っちゃうよね!真フラ指差し






やってみせようじゃねーか!!ニヤニヤ

大工の娘の血が騒ぐぜ🩸

大工は電気つけないけど‥笑




パネル綺麗✨ガラスじゃないので軽いです!!




これは、軽いし簡単につくんじゃあ?



そして




なかなか素敵になりそうな予感💕





軽いとは言えども




ちゃんと、天井の下地のチェックをして




大理石のテーブルにいちおう傷つけないように

養生して踏み台置いて‥







踏み台に登って作業してる時





二階から降りてきた娘から一言



ママ、それは‥


お転婆がすぎるやろ‥無気力


と激写されました笑笑





ブログの題名を



姫!お転婆が過ぎますわよ!!にしよう

というと



姫ではないからね‥と言われたので




姫は外してから題名にしました爆笑




そして無事に



口コミでは二、三人で作業したとか、なんとか

書いてあってちょっとひよっていましたが



20分かからず終わりました


10分くらいでついたかも?






途中から、娘に道具を手渡してもらうくらいの

お手伝いはしてもらいました花




うん!自分でやってよかった!!✨


旦那はお金出してホームメーカーさんに

頼めばと言っていたけど





ズボラのくせに、新しいモノは

やりたがりなもんで爆笑



そしてホームメーカーさんに依頼しても

その間待てないせっかちさんなんですニヤニヤ



転倒することなく、物を傷つけることなく

タダで無事につきましたニコニコ





シンプルだけどキラキラしていて、


とっても気に入りました目がハート