Power Womanさんの企画で
参加させていただいた座談会。

『子どものお口の健康』について
ママの視点からいろんなお話が出てきました。


前回のブログをご覧ください!

そして、そのブログを読んだお友だちから
『これって本当にいいの?』

というお声がたくさん!!!


アパガードシリーズの何が特徴か、
私なりに感じたことをまとめてみます。
{13E043F6-5D05-45F8-8167-A21D6178D245}
プロのカメラマンさんが素敵に撮ってくださいました〜

アパガードって使ったことあるー
という方は多いはず。

ただ、何が良いのか?って詳しく知ってる方はそんなにいないんじゃないかな?と。

私自身、歯を白くする!というイメージだけで使っていました。(主人は効果を知って買ってきてたらしい‼︎)

ではでは…
このアパガードの最大の特徴は
薬用ハイドロキシアパタイト
含有していること。

薬用ハイドロキシアパタイトって
何してくれるかっていうと…


歯の構造として
一番表面のエナメル層の97%
次の象牙質の70%
ハイドロキシアパタイトでできているのです。

{51A2D908-8437-49F4-B7EE-8E2635E65765}
上記内容は
株式会社サンギさんのホームページより


その歯の表面の主成分である
ハイドロキシアパタイトに
似せて合成された、ナノ粒子の
薬用ハイドロキシアパタイト

これが初期むし歯を修復、再石灰化
してくれるのだそうです!!!

それだけじゃなく、歯垢を吸着し取り除いてくれたり(→これが歯を白くする効果)、
ブラッシングしすぎたり、歯ぎしりなど歯と歯を擦り合わせすぎて欠けてしまった部分を充填してくれる作用も!!!


エナメル層が形成されづらい…という
お友だちのお子さんにも最適かも✨
と思いました。


たしかに、香料だったり私自身気になる点は
いくつかあるのですが…

メリット、デメリットを比較した時
私は薬用ハイドロキシアパタイトの効果を優先し
ぜひ子どもたちに使って欲しいな〜と考えます‼︎


こちらがキッズラインの
『アパキッズ』
{56DAB8C5-6388-4946-B0FF-29A75EEAF609}
青い方が生え変わり期用
で低発泡性でペーストタイプ✨

緑の方が生えはじめ期用
で無発泡性のジェルタイプ✨

わが家でも試していますが
子どもたちはラムネ味
お気に入りのようです♡


みなさんのお子さんに対するお口ケア
何かオススメがありましたら
ぜひ教えてください!!!


素敵な座談会に参加させていただいたことに
感謝して…❤️