こんにちは♡

 

すぐに片付く仕組み作りで

ママの時間と心に余裕を

 

イライラとサヨナラして

ママが笑顔でワクワクする暮らしを

お片付けでサポート

 

愛知在住

6歳と4歳の男の子のママ

 

ママ整理収納アドバイザー

Kumiです。

 

 

自己紹介はこちら

 

 

子どもが片付けできるようになると

ママはイライラすることも激減して

笑顔の時間が増え、

とってもラクになります♡

 

 

でも、片付けの効果って

それだけじゃないんです!!

 

 

ママがラクになるだけでなく、

 

子どもにもたくさんの効果・メリット

あるんです♡

 

 

今日からそのメリットについて

少しずつお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

まず、一つ目のメリットは、

子どもに『選び取る力』

身に付きます!!

 

 

なぜなら

『整理』をしていく中で

自分に必要・必要でないモノに

分けるという作業を

していくからです。

 

 

ただなんとなくモノを選ぶのではなく、

1つ1つのモノと向き合い、

自分が好きなモノ、

自分に必要なモノだけを

残していく、選び取るという力が

ついてくるんです♡

 

 

 

我が家の長男も

おもちゃの整理を通して

何が今自分が好きなのか、

何を残したいのか

選び取れるようになってきました♡

 

 

そして、この整理を習慣化していくと

判断のスピードも

速くなってくるんです!

 

 

 

人生って選択の連続ですよね。

 

 

自分が何を食べるのか

何を着るのか

という小さな選択から

何がしたいのか

どっちの道に進むのか

など大きな選択まで

 

 

私たちは日々色んな決断をしています。

 

 

毎日のこの選択の積み重ねが

今を、未来を作っていると思うと、

日々の選択も大事にしたいですよね♡

 

 

 

これから子どもたちも

成長していく中で

自分で自分が進む道を

決めていく機会が増えていきます。

 

 

そんな時に

自分が好きなこと

やりたいことがわかる、

 

 

ただなんとなくではなく

自分でベストを

選び取ってほしいなと思います!

 

 

また、私たちの小さい頃と

違って今はネットが普及したことで

情報が溢れていますよね。

 

これからの子どもたちには

そんな膨大な情報の中から

自分で自分に必要な情報だけを

選び取っていく力というのも

必須になってきます。

 

 

片づけってそんな

素晴らしい力も身に付けることが

できるんです♡

 

 

今回は『選び取る力』を

お伝えしましたが、

まだまだ他にもたくさんメリットはあります♡

 

 

また次回他のメリットについても

お伝えしたいと思います♡

 

 

そんな子どもの生きる力が身に付く

子どもの片づけについて

学べる講座がこちら♡

 

今回は3名という少人数で

行います。

残り2席となっておりますので、

気になる方はお早目に

お申込みください♡

 

講座の詳細はこちら↓

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました♡

 

 

 

 

◇Kumiの公式LINEはこちら↓◇

登録してくださった方限定の企画や

サービスの先行告知などをご案内しています。

時々我が家の片付けのことや

子どもたちとのことも配信。

ご質問やご相談もこちらからどうぞ♡

※検索➙『@952uiwlj』

 

 

◇Instagramはこちら↓◇

アカウント:@kumi.organized