北海道旅行:番外編SD椿撮影 | ちぃのブログ

ちぃのブログ

趣味はモノづくり、元々はネットゲームジプシー(今は休業中)。4人キョウダイのオカーチャン。

旅行に連れていくという野望が現実に代わることになったのが旅行の直前で…とりあえず夏服!!!とボークスにもいって妥協しつつ1着ゲット+外撮影用に椅子をゲットしてきたのですが…事前に試着させたりする余裕がなくて、新品のまま荷物にIN…ここで着せておけば…と悔やむのは後のお話

後半までずっと天気やチャンスに恵まれず…なかなか車からおろす機会さえもなかったのですが…とうとうなんとか早起きでゲットしたチャンスを使って撮影…ってカメラの電池は先日切れてしまってバッテリーを持ってきてないとのことで終了…携帯カメラでの撮影です(ノ_・。)

チョ・…(((( ;°Д°))))ボークスの洋服が着せられません…。…これ…ヘッド外さないと綺麗に着られないとかそういうのかしら?とか…うんうんしながら何とか着せました…が∑(-x-;)あれ?!買った時に見た形と違っている(ゴム部分が引っ張られて形が崩れ…)…着せ方のせいなのかもともとそういう製品なのか…サイズが違うわけではないのでもやっとしながら撮影…お迎えドレス以外はボークスのお洋服も初めてですし…かってもわからないという…(´・ω・`)


↓残念なことにこれが一番いい写真だった…大人びて見えるけど、肝心の夏服はさっぱりうつってません…。自分の中で納得のいかない部分は髪で隠すことにしました…


↓木陰すぎて暗いけどこれでもマシだったのでUP…


…納得いかず…衣装を Toaclaris さんのところのセーラーにチェンジしてリトライ(`・ω・´)ゞ…この時にうっかり麦わら帽子(持ってきた小物)だとか、ポーチをかけさせたりするのを忘れたなーと思ったんですが…ポーチはこの子には少し幼く見える仕様だったので…使わなくて正解かなー。

服の色合いと位置取り違いか…顔色がさっきと全然違うように見えました。



なかなかゲリラ的撮影だったのであちこち難ありですが…子供達が起きてきたのでこの日は終了。


二回目はないと諦めていたのですが…運よく最終日に二回目がやってきました!

室内撮り…この窓のお向かいに駐車スペースを挟んで隣のコテージがあったのですが…撮影手伝いをしていた長女によると…向こう側の人こっち見てたよ…とΣ(=°ω°=;ノ)ノた…旅の恥はかき捨てです!!!!顔さえ合わせなければー!!!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)この後思いっきりご挨拶して子供同士が遊ぶことに…(/ω\)ハズカシイ

↓構図的な参考は、デザフェスに写真絵本を出した友人の写真を思い出して設定してみました。



ガラスには全部顔が映るけどこっちは半分だけの状態にしてみた…不思議とこっちの方が大人っぽいというかアンニュイな雰囲気になったような…



子供達に協力してもらってシャボン玉を使った撮影にトライ!次男がはっちゃけて大きなシャボン玉を作る!と後ろで振り回して液体が飛んできそうになって私がパニックになって椿を持って逃げました…。服装が乱れてるのは短時間のゲリラ撮影だったからですが…気をつけるべきでした…。(´д`lll)

↓とっても綺麗なシャボン玉が1つだけ目の前を…




↓シャボン玉を使った写真の中では気にいっています

↓後ろから迫るシャボン玉…もう少しいい位置で撮れるとよかったのかも?


↓コテージのバルコニー?部分と外のつなぎ目のような微妙な場所で撮影。おひさまの力は絶大ですねヾ(@°▽°@)ノ



↓心地よい避暑地でぼんやり…


☆服をもう少し整えればという反省点は置いといて、今回一番いい表情が出たんじゃないかなーと思った写真!もっと時間があれば…とか悔やまれます。



とっても楽しかったです!ボークスの服は落ち着いたら再度撮影を試みてみたいと思います!旦那と共に、小さい子でどこでも連れ歩けたらもっとたくさん撮る機会に恵まれたのに…と浮気な心が芽生えたのは内緒(●´ω`●)ゞ

…椿さん…後はエルフ耳だったら完璧に私の理想像なんだけどな…とか思ったり思ったり…。エルフ耳パーツとかあったとしても白肌の子用なのかなぁ…あったらいいなーなんて思いながらググったりするのでした(*v.v)。