暮らしとココロのトータルコーディネート
いごこちアドバイザー中村美枝子です。

今日はすぐれもののご紹介❤


玄関入口の壁や外壁、ベランダの壁や排水路。

我が家での使い道は『ベランダの排水路』

エアコンのドレン水や植木の水やりで流れることもあり

常に“水”がある状態。

この間の台風が去ってからベランダの掃除をしました。

いつも、大雨や台風のあとは

ベランダ、サッシ、窓と掃除をします。

排水溝も髪の毛やホコリ、ゴミなどが引っかかっていて

固まっているので定期的に掃除をします。

夏はとくに常に水があるので“カビやコケ”になりやすい。





まずはブラシでゴシゴシと擦ります。

この大敵のコケ!
(ゴシゴシする時間はけっこうストレス発散になるんですけどね・笑)



一生懸命擦っても、これくらい残ってしまうので。

わたしはこれを使っています^^



「キエ~ル コケ・カビ」

ふざけた名前ですが。これすごいんですよ。

使用上の注意。結構薬品が強いので。マスクは必須。

あと、乾いたところにしか効きません。

良く晴れた日に使ってくださいね。

で、水洗いして一旦乾かします。

今回は数日間かかりました。お天気が悪かったので。

晴れの日を狙って・・・



シュッシュッと吹き付けます。



そのまま放置!

乾くとこんな感じに。


キエ~ルを吹き付けて乾かした後 ↑
キエ~ルを吹き付ける前 ↓


我が家は築年数が経っているので、もっと早くから使っておけば

キレイを保てたと思います。

それは新築の家で実証済み。

実は・・・わたし7年間ほど工務店さん所有のモデルハウスの

お掃除をしていました。

いろんなタイプのモデルハウスを7年間で3棟。

モデルハウスなので大事なことは

キズをつけずにキレイにお掃除をすること。

見学に来られた方が不快な気持ちにならないように

常にキレイを保たなければいけません。

どんなに新しいお家でも1年もするとコケやカビが

生えてくるんですね。ゴシゴシしてもなかなか落ちないのが

このコケとカビ。

この7年間はお掃除グッスや洗剤系を

もう趣味のように常にチェックしていました^^

いかに早くキレイにキズをつけずに!ですから。

ベランダの壁は風通しが悪いのでコケがよく生えていました。

一度生えだすとあっという間に“ミドリ壁”に・笑

「キエ~ル コケ・カビ」はお世話になったお品です。

コケやカビでお困りの方はお試しあれ♪

注 屋外用です

今日も最後までありがとうございました。


ファブリックパネルワーク。まだまだ募集中です。

今回はいつものパネルにアーティフィシャルフラワーを素敵にプラス❤

お正月バージョン。とっても可愛いです。

小野市・西宮市で開催!お待ちしていますね~

詳細はこちら↓ ↓
【募集中】ファブリックパネルワークに素敵をプラス❤


キッチンが整うと1日の時間の流れが変わります。
家事時短のためのキッチンにフォーカスしたお片付け講座です。

“家のお片付けはキッチンで決まる!”家事の時間短縮お片付け講座

『ひとりではなかなかお片付けがはかどらない』まずはお問い合わせください^^

お片付け作業についてはこちらから

お試し3時間コースについてはこちらから

お客さまのお声はこちら

【サービスエリア】
小野市・三木市・加西市・加東市・西脇市・明石市・加古川市・姫路市・稲美町・神戸市・三田市・丹波市・福知山・宍粟市 その他、ご相談賜ります。


クリックしてね→お問い合わせフォーム

メールでのお問い合わせはこちら→booboomama_1@yahoo.co.jp

(折り返しお電話・メールでご連絡いたします)

℡ 09036740639
 (出られない場合があります。着信歴、メッセージをお願います)

【いごこちアドバイザー 中村美枝子のあれこれ】

●わたしのなぜ?(結婚前から専業主婦時代~お片付けの仕事を始めた理由を綴っています) 
●わたしの住居歴

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村
↑ポチッとしていただけると喜びます❤