お盆休みで帰ってきました。

 

 

Cattleギターを弾いてみてもらったら・・・「音がばらついてる」って言うので、

SAKATAギターを弾いてみてもらったら・・・「和音が奇麗」

 

やっぱりそうなんです。

自分でも感じてました。

原因はフレットすり合わせを繰り返したことで、フレットの頂上が芯で無くなってるのかも?

 

メリルは指板やフレットが非常に丁寧に仕上げられてました。

完全に負けてます。

 

と、言う事で・・・フレットと指板をリペアします。

フレットを全部抜きました。

 

 

ナットも外して指板をサンディングして形を整えます。

 

 

今までの組み方は、指板にフレットを打ってからネックに貼り付けてボディーに組み上げる。

と言う順番でしたが、組み上げた後にどうしても微妙に狂いが生じてました。

製作の工程を見直して精度を上げようと思います。

組み上げてから指板を仕上げて、最後にフレットを打って擦り合わせするやり方が良さそうです。

そうすれば精度の高い指板になって、和音が奇麗に出るのではなかろうか?

 

アルミパイプにサンドペーパーを貼って作りました。

これなら真っすぐな指板が出来そうです。

 

 

美味く角度を調整しながらサンディングしないと真っすぐな指板になりません。

指板のRは一番平らに近いものにしてます。

 

 

指板を削ると一つのドットが無くなりました。

埋め込みが浅かったかも?

ドリルで穴を開けて貝を入れます。

 

 

ドリルの刃を研いで鋭くすると、手で回しても入っていきます。

手で回す方が安全に正確に掘れます。

 

 

黒色の接着剤で埋め込みました。

乾燥してからサンディングして出来上がりです。

 

 

ではまた明日(*^^)v