こんにちは!うえたけ愛です。
昨日は、次女の運動会でした!
5年生なので、今年は組体操に挑戦。
体操を習っていた次女の本領発揮です(*'ω'*)
運動会は、子ども達の一生懸命さとかわいらしさに胸を打たれます。
私にとっては、ワクワクするというよりは
癒される行事(笑)
で。
運動会で感じるのが、親の方の日頃の運動不足(笑)
どうですかね~。みなさま。
子育て中は「疲れるけど運動不足」という状態が続きます。
もう、自分のために運動をする気力なんぞ、残されてないってね。
そして、パパさんは働き盛り。
お仕事で疲れて帰ってきて、運動なんかする気にならんって
休みの日は大抵寝ているって状態ではありませんか?

それで、子どもの運動会に張り切って参加して
走って転んでしまったり、
頑張ったものの翌日ひどい筋肉痛とかね。
私から言わせれば当たり前。
若いころのカラダの状態を頭は記憶していて
動けると錯覚してしまっているんだけど
実際カラダはもう動かない。
お仕事で体を使っている、いわゆる「ガテン系」の人であっても
運動をしているわけではないので
トレーニングは必要なのね。
よく言われるのが、
「子どもの運動会で活躍するためには1か月前からジョギングを」
みたいなのですが。
ジョギングができる余裕があればいいけどね・・・。
やろうやろうと思っているうちに運動会当日になってしまいそうです。
で。
おススメなのが、縄跳び(*^▽^*)
場所も取らず、スキマ時間にさっとできる♪
ストレッチをして、縄跳びを毎日かる~くやるだけでも
足の動きが変わってきますよ。
お子さんの運動会で恥をかかないためにも~っ
パパさんにもママさんにもおススメです(*'ω'*)
女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ♪