昭和の教育は、いまや役に立たない?! | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●昭和の教育は、今や役に立たないのか?!

こんばんは!うえたけ愛です。




今日は余裕があるので、記事が二つ書けたよ(*^▽^*)
久しぶりでうれしい♪若干スランプでしたの・・・。


そして、うちの長女さん(中1)も、数学に四苦八苦。

今、「正負の数」っていうのをやっていて
いままでなかった「マイナスの世界」を体験中なわけ。

でね。

私たち親は、昭和の詰め込み教育を受けてきたから
理屈はともかく「法則を覚えろ!」「公式を覚えろ!」って言われてきたでしょ?

で、実際そうしてきたけど・・・


今は、法則や公式だけじゃなくって、その理屈
「なんでそうなるか?」
を、大事に教えているのね。学校って。

数学や理科はともかく、社会もその傾向なんだから驚きだ。


そのうえ、授業のスピードが驚くほど早くって

理屈を子ども達が理解するまえに次に行っちゃうから 始末が悪い。


結局、理解できず 法則や公式も頭に入らないまま
復習しても 「わかんないわかんない」の繰り返し。

でも

私たちは とにかく覚えろ的な教え方されたから
理屈を説明できなくって 役立たず状態です(汗)


なんだか、親子でイライラしちゃうなぁ。

いけないなぁ。


で、いろいろググって調べたり
Facebookで人にきいたり しています。


調べれば、いろいろ出てきます。便利な時代だ。


一昔前の知識って、やっぱり役にたたないのね。

知識って賞味期限あるのね。

アップデート、大事ですね。


みなさまも、子どもの教科書はいっかいパラパラでもいいから
見ておいたほうがいいです。

事前に構えることができるから。
対処方法を考えられるから。


これ、親の仕事だと思う。




親子で楽しめるレッスン♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「母親力UPレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪