起業するまでの話、こっそりとご紹介中です~資格をとったはいいけれど~ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●起業するまでの話、こっそりとご紹介中です~資格をとったはいいけれどの章~

おはようございます!うえたけ愛です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
お客さまの声  
 
ご予約フォーム(24時間受付)                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週から書いております「私が起業するまでの話」。


序章はこちら。

長女0歳の章はこちら。

第2子妊娠の章はこちら。

第2子の出産後の章はこちら。

再びの保育園探しの章はこちら。

お仕事掛け持ちの章はこちら。

インストラクターデビューの章はこちら。


地元の体育館で初心者や高齢者に向けてのレッスンのインストラクターとしてデビュー。

そして
おやこヨガインストラクター養成講座を受けて「おやこヨガインストラクター」になりましたが。

ここ、インストラクターとしてだけでなく
あらゆる資格そうかもしれませんね。


「資格をとったはいいけど、どうしたらいいのか?」

看護師さんとかお医者さんとかの専門職での国家資格は別として

やっかいなのが 民間資格。

最近は就業支援もしてくれる資格元も多いけど
まだまだ「お客さんは自分で探して」の状態が多いです。

私もそうだったので・・・

とにかく最初は 要領の悪い「馬車馬」状態でした。


まずはウェブで、近くの子育てサークルを探して
そのサークルの主催者さんにメールをする。

通うことが可能なキッズカフェさんにメールしてアピール。

自宅近くのレンタルスペースを借りて
そこにチラシを置かせていただく。

この3つでいきました。


今のように、Facebookやブログでの集客なんてものはまだメジャーではなかったので
こんな感じのしか 思いつかなかったのです。


幸いにも・・・

興味を持ってくれたサークルの主催者さんから連絡があり
さいたま市でサークル出張をスタート。

同じくキッズカフェさんからも連絡があり、カフェでのランチ付レッスンとして
中板橋と蕨市にてスタート。

レンタルスペースでのレッスンもなんとかお客さまが来ていただいて
こちらは集客&告知とも自分でやる感じでスタート。


資格取得後、あまり間をあけずにキャリアが積める ラッキーなスタートとなりました!

それでも最初はプラスマイナスゼロな感じで、
ある程度のお金になるまでは時間がかかりましたが・・・。


私と同じ1期生は、逆に時間をおいて 慎重にスタートしていました。


スタートの仕方は 人それぞれですね。

でも私は、取った資格はすぐに活かしたほうがいいと思っています。
忘れちゃうしね。

告知や宣伝も、おうちサイズの起業であれば あまりお金をかけない方法も
今じゃたくさんあります。


資格をとって、ちゃんとした仕事ができるのは もう大前提だと思うので
その「ちゃんとした仕事ができる!」という自信が付くまでは

たくさんの経験が必要だと思っています。


それを、資格取得後はじめのうちは やるべきことだなと思うし

お客さんいないとキャリアもつめないので
ビジネス系の師匠を探して 講座を受けることも必要なことだと思っています。


でも。


職人肌で要領の悪い私・・・

そして ボランティア精神にあふれる私の馬車馬時期は 
その後何年も続くのでありました(笑)


つづく♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママとお子さんをイライラから解放!
母親力ボディトレーニング&おやこヨガインストラクターうえたけ愛

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆産後うつ・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は是非レッスンにご参加くださいね!