冷えには深呼吸が効果的な件。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●冷えには深呼吸が効く?!


こんにちは!うえたけ愛です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|・無料メールセミナーメニュー・出張レッスン /  |
| ・定期レッスン開催日程
お客さまの声       |
|
ご予約フォーム(24時間受付)                 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昼間の記事UP久しぶりです~♪


私は、産後から冷え性になってしまったのですが、

同じように、冷えがひどいママさんって多いなぁと レッスンしながら感じております。


私が読者登録をしています色と香りの養生師☆福元ゆいこ さんのブログに
とても参考になる記事が掲載されていましたので 転載させていただきますね。

↓ ↓ ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


緊張からくる「交感神経優位型の冷え」について。

交感神経が優位になると、血管は収縮し、血流は早くなります。
全身に血が巡ります。
ところが、交感神経が過剰に優位になると、血管が収縮し過ぎて毛細血管まで血が巡らなくなり、手足の先が冷えてきます。

原因を取り除くことが一番ですが、まずは冷えに対処して少しでも身体を温めましょう!
そして原因を取り除いていくようにして下さいね。
(原因はここでは割愛します)

漢方的には、心肺の気である宗気の力を活性して、指の先まで全身に気血を巡らすことです。
それには、「呼吸」が一番手っ取り早い対処法。

イライラしたり、焦ったり、緊張したりすると、呼吸が浅くなります。
「吸う息」は交感神経を、「吐く息」は副交感神経を優位にするので、
今回の冷えの場合は「息を吐く」ことに意識して呼吸をします
副交感神経が働くと血管を拡げ、抹消血管まで血が巡ります。


【略式呼吸法】

①まず椅子に座り、身体をゆらゆらさせて、力を抜きます。

②今ある息を口を細く開けて吐きます。この時、おへその下をへこますようにすると良いです。はじめは意識するだけでOK。

③吐ききったら、今度は口を閉じて鼻から息を吸います。吐ききると自然に息は入ってきます。

※肺は冷気と乾燥を嫌うので、息を吸う時は必ず鼻から。

④徐々に、吐く息は、吸う息の倍くらい長くするようにします。

⑤吐く時に、お腹を引っ込めるようにすると、横隔膜が上がり、肺が縮まって、息を入れようと自然になります。

※お腹の筋力も鍛えられて、胃腸の働きも良くなります。


呼吸を意識する方法は、自分の意志でできる自律神経の調整にもなります。

寝る前に、横になって、膝を立て、下腹に両手を置き、上記の呼吸をすると自然に腹式呼吸になりやすいのでお試し下さいね。
できましたら5分くらいから続けてみて下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と、いうことでした!


私も、呼吸で体を温めることには賛成♪

温める他にも、いろいろな効果があるんですよね~。呼吸って。


私の「おやこヨガ」レッスンや「産後の母親学級」では

お子さんとともに楽しめる「深呼吸」をやっておりますо(ж>▽<)y ☆


「小さい赤ちゃんと呼吸で楽しむ?!」
って、思いますよね~? うんうん。


でもね。


楽しめるんです♪


深呼吸を しようしようと思うと
体に力が入ってしまって 逆に交感神経働いちゃう人もいるので

ゲーム感覚で楽しめる呼吸法が、レッスンでは盛りだくさん。


ぜひぜひ、気軽に楽しむ感じでいらしてくださいね!


「産後の母親学級」は
3月10日・17日・31日に お得なプレクラスを開催予定です♪

(お子さんの対象年齢生後1ヵ月~1歳ぐらいまで)

詳細はこちらをご覧くださいませ。

プレクラス募集開始は2月20日から♪
4月から本クラス開催予定です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママとお子さんをイライラから解放!
産後の母親学級&おやこヨガインストラクターうえたけ愛

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
東京・埼玉・神奈川

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆産後うつ・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は是非レッスンにご参加くださいね!