11/2素敵なイベントのお手伝いをさせていただきます! | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます
おやこヨガ&お名前リーディング☆うえたけ愛です。


昨日の記事
これ→「なにもかも辞めたいと思った今日のこと」

まったく同じことをFacebookに投稿したら
朝起きてコメントたくさんいただいてビビった件(笑)


順番にコメント返ししなくちゃね~。



そして。


来週末のこちらのイベント
これ→「秋のハッピーチャリティ音楽祭&シンポジウム」


に、お手伝いとして参加させていただきますヾ(@°▽°@)ノ


こんな素敵な活動に ボランティアで参加するってこと自体初めてで。


私は本業の仕事と自分の子育てに忙しく
今までは「ボランティアなんて余裕はないのよ!」って感じだったのですが


子ども達が小4と小6となった今。

「自分の力を活かせる場所は他にないのか?!」
って、ウズウズしていて(笑)


そんなときにFBイベントの招待が届いて。

共催のこちらの団体の理念に共感ラブラブ

↓ ↓ ↓

共催:(社)日本ソーシャルセラピスト協会
この法人の、大きな目的としては、

児童虐待防止、発達障害のある子ども家庭の支援、

家族病理や社会病理等の支援、母子支援、

児童福祉施設退所者のアフターケアの場など

福祉・心理を学んだ専門家が

地域や家庭の様々な問題に支援の手を差し伸べられるよう


設立をさせていただきました。




ほほぅ音譜

これはちょっと、関わってみたいなぁ!


って思って。



正直、うちの子はもう乳幼児ではないので

小さなお子さんをおんぶしたまま、ママさん起業家がブースに立つようなイベントは

「ちょっと私の居場所じゃないかな~」
って思っていたので。


これにかかわることによって
私の力を活かせる場所が増えていくといいなぁと思っています。


私は当日は「会場誘導係」を担当いたします。

児童虐待防止のオレンジリボン運動のため
オレンジ色の服を着るらしい・・・


って、探さないとあせる



参加無料で音楽祭もあるので
気軽に楽しめるのではとおもいます。

みなさまもお時間あったら ぜひ11月2日は早稲田へいらしてくださいねо(ж>▽<)y ☆


ペタしてね 読者登録してね



ポチっと♪↓

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ にほんブログ村 子育てブログ キッズヨガ・ベビーヨガへ
にほんブログ村


○●○●○●○●○●○●○●○●○


黄色い花あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤

これ→ 「お名前リーディングのご案内」  

 ※9/17から新バージョンとしてパワーアップしています!


クローバーおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン日程のご案内

これ→ 「11月のレッスンスケジュール♪」 NEW

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○