11月の親子向けレッスンスケジュール~「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

いよいよ今年のカレンダーも残すところあと2枚ビックリマーク

私はお子さんは産後1か月~参加できるレッスンをしております。

楽しい中にも しっかり体を使って しっかり触れ合っていきます。
体調管理や気分転換、お子さんの情緒の安定などなど・・・

効果がたくさ~んо(ж>▽<)y ☆


まほうのヨガ&セラピー~おやこヨガ・お名前セラピー~@東京・埼玉-あつこさん画像1

2013年11月のレッスンスケジュールでっすグッド!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



桃フチなしおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン桃フチなし
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みつば和光市南地域センターにて (埼玉県和光市)

■11月12日(火)・26日(火) 

■10:15~11:15

■親子1組 月2回で 1,500円(月1回のみご参加の方は1,000円)

■南地域センター 3F 和室にて 

■参加資格:生後7ヶ月~幼児さんとママ

■持ち物・・・バスタオルorヨガマット・水分補給できるもの

※1日のみの参加もOKです。

あります。南地域センター地図はコチラ     


お申し込み・お問い合わせはこちら 

チューリップピンクレッスン終了後に30分ほどお茶会がございます音譜  

 ご希望者のみご参加となります(参加費無料)。




みつば和光市新倉北地域センター (埼玉県和光市)

■11月5日(火)・19日(火) 10:15~11:15

■受講料:月2回で1,500円(1回のみのご参加は1,000円)
■新倉北地域センター 多目的室にて(場所の詳細はこちら
→★★★
■参加資格:生後7ヶ月~のお子さんとママ
■持ち物:バスタオルorヨガマット・動きやすい服装・水分

※1日のみの参加もOKです。

あります。

お申し込み・お問い合わせはこちら
 



みつば和光市総合体育館コース型教室   
10月~12月の201年度第3期コース募集中!

■10月~12月の毎週金曜日(11/22 12/27は休講)
 ◆うさぎクラス(1歳半以上)       
 9:45~10:45

 ◆ひよこクラス(7ヶ月~1歳半ぐらい)
 11:00~12:00
 ◆産後ママ&ベビーヨガ(1ヶ月健診後から参加いただけます)
 13:00~14:00

■全10回 10,000円 
(途中参加の場合 残りの回数×1,000円)

■場所:和光市総合体育館 4F 剣道場 (県立樹林公園内)
■お申し込み・お問い合わせ電話和光市総合体育館 048-462-0107
(9時~23時)




みつば板橋区立小豆沢体育館コース型教室
10月~12月の第3期コース募集中!

■10月~12月の毎週木曜日(11/14 12/26は休講)
 ◆おやこヨガ(1歳ぐらいから)
 9:40~10:40 
 ◆産後ママ&ベビーヨガ(首がすわってから~1歳ぐらいまで)
 10:50~11:50 残席わずか!
■全10回 10,500円
(途中参加の場合 残りの回数×1,050円)
■場所:板橋区立小豆沢体育館
(地図はこちら)
■お申し込み・お問い合わせ電話小豆沢体育館 03-3969-4166
(9時~23時)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


定期レッスンについての

ラブレターPC・スマホからのご予約・お問い合わせはこちら↓
http://my.formman.com/form/pc/pOd3wHNqroBZa67C/
 

携帯携帯からはこちら→oyakoyoga_yoyaku★live.jp

   (★を@に変えて送信してくださいね)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


子育て&女性応援HugHugChuブログ

子育て&女性応援HugHugChuブログ

親子deヨガ&ママ向け心理カウンセリングのココロほっと【和光市・練馬区・板橋区】-1356408444911.jpg

まだまだ赤ちゃん(7ヶ月~10ヶ月ぐらい)のお子さんは
ママさんにしっかり体を動かしてもらって
お子さんとのスキンシップをとり

動き始めの「探索の月齢」(8ヶ月~1歳半ぐらい)では
お子さんの動きを活かしながら 楽しくヨガ!
隙をみて、ママも気持ちよくカラダを伸ばしていきましょう。

探索が落ち着く1歳半ぐらいからは
お子さんとしっかりコミュニケーションをとりながら
お子さんと一緒に!みんなで輪になって!
体を動かしていきますキラキラ

産後ママ&ベビーヨガでは
まずは簡単なストレッチや呼吸法から初めて
ベビーちゃんのマッサージやエクササイズ
そしてママヨガを お子さんのご機嫌を見ながらやっていただきます。



注意初参加のかたはこちら↓を必ずお読みください!


 これ→「おやこヨガへご参加いただく前にお読みください」

 これ→「おやこヨガレッスン予約後のキャンセルについて」




ご予約の際は・・・
クローバー開催場所
クローバー参加希望の日にち
を、記載してくださいね~☆-( ^-゚)v

注携帯のアドレスでいただいている方
 こちらからのメールが送信できない場合があります。
 (とくにドコモのかた)
 @live.jp を受信できるように設定しなおしてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「近くで開催してない」
「サークルで出張レッスンをお願いしたい」
という方は・・・出張レッスンも承っております。

まずはお問い合わせくださいね!


PC&スマホからのお問い合わせ左下矢印
http://my.formman.com/form/pc/pOd3wHNqroBZa67C/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だんだんと寒くなってきますので、しっかり体を動かして体を温めていくのと同時に

さらにお子さんとのコミュニケーションを深めていくようにプログラミングしていきます。


ただ「見る」のではなく、意識して「みつめる」こと。

ただ「聞こえている」のではなく 意識して「聞く」こと。

ただ日常のお世話ではなく、触りたいと思って意識して「触れること」。



現代の子育てにはこの3つが欠けてきていると言われています。


しかし本来 欠けてはいけないものです。


おやこヨガはただ楽しいだけではなく
現代の親子に必要不可欠な要素がギュッと詰まっている優れたプログラム。

ぜひ、たくさんの親子さんに体験していただきたいと思っていますラブラブ



ペタしてね