
まほうのヨガ☆うえたけ愛です。
3日前に長女が発熱したのですが
免疫力の高い彼女は1日で回復。
で。
私が昨日発熱~(T_T)
いただいちゃったのね~、風邪。
なので昨日は夜ご飯を作り、片づけるまで頑張ったのですが
そこから もう早々に寝かせていただきまして。
それから2時間ぐらい子どもだけで
お風呂に入ってテレビを見てくつろぎ
そこそこに私のことも心配してくれて。
寝るときは私を二人で挟むようにして寝ました。
自分が体調悪いときに思うこと・・・
子どもを放っておいて寝ていられるなんて・・・楽になったなぁと。
お子さん二人いらっしゃる方にはよく言っているのですが
兄弟の年齢を足して10になると、楽になるよって。
3人いらしゃるかたは、上の2人の年齢で考えてね。
ひとりっこは、単独で10歳になったら。
だから・・・
年子の場合、大変な時期って長いんだよね~(^_^;)

うちは保育園に預けていましたが
保育園ママさんって、4つぐらい離れて産むかたが多かった気がする。
2歳違いっても、意外と大変だし

まあ、あとは家庭事情とか、ママの年齢とか、いろいろあるからね。
とりあえず「足して10」までは、しっかりお世話しましょうね~。
早めに親離れさせたいと思うこともあるだろうけど
所詮10年です。
子どもが照れずに親とベタベタしてくれる貴重な時間は所詮10年。
大事に過ごして欲しいなぁ。
でも、体調悪いときは頼れる人に頼ろうね



あい
○●○●○●○●○●○●○●○●○

今回だけの特別価格にてダイエットのカウンセリングいたします!
おやこヨガ5月のレッスンスケジュールUPしております!
「おやこヨガ5月の開催ご案内♪」
おやこヨガの出張レッスン承ります
「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください
○●○●○●○●○●○●○●○●○