おやこヨガ認定インストラクター養成講座カリキュラム全貌公開~その5 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます
おやこヨガ&カウンセラー☆うえたけ愛です。

昨日から 一気に書いております、

養成講座カリキュラム全貌公開~о(ж>▽<)y ☆

の。

つづき記事です。


今日はラストまでいきます!


養成講座の内容については公式ホームページでも公開していますが

これ→「おやこヨガ☆カリキュラム・講座日程」

現在、本部のほうでは事前の無料説明会を行っていないため
あまり内容を知らずに来ちゃって 初日にびっくりしちゃうかたが

そうだな~ 一人は確実にいる感じ(笑)

なので!


ネタバレしない程度に できるだけ内容公開したいと思いますっ。


随時カリキュラムは見直しを行っていますので
変更がありましたらまた記事UPしますね。

カリキュラム全貌公開~その1」はこちら→★★★
「カリキュラム全貌公開~その2」はこっち→☆☆☆
「カリキュラム全貌公開~その3」はこんな→★★★
「カリキュラム全貌公開~その4」はこれだ→☆☆☆

今日はMaster講座の講義・実技の説明をしていきますね得意げ


Masterというからには実践が中心となります。

が、講義もありまして。

チューリップ赤障がい概論

主にお子さんの発達障がいについて学びます。
(おやこヨガとは直接関係はありませんが、ハピコミの事務局で推進している「こどもヨガ」とは
深いかかわりがあります)

最近は発達障がいのお子さんや、微妙な「グレーゾーン」のお子さんが増えてきていることから
模擬レッスンなどを行う際に発達障がいと遭遇するケースが多いためMaster講座の講義に入れています。


そして実践。

チューリップピンク子どもの年齢別ケーススタディ

実際のレッスンでは細かい月齢でのクラス分けをしないかぎり
異年齢のお子さんがいる中で 同時進行していかなればいけないのですが

それが実は とてもとても難しいのですね。

講座では みんなでディスカッションしたり実際動いてみて
0歳児と2~3歳児が一緒にいるクラスのパターンを実践します。


チューリップオレンジロールプレイング

ここまできたら、あとは時間の許す限り 実践、ロールプレイングをしていきます。

グループ分けして インストラクター役とお客さん役に分かれて実施してもらい
お互いフィードバックしていきます。

親子deヨガ&心理カウンセリングの「ココロほっと」【和光市・練馬区・板橋区】-1359276411567.jpg

親子deヨガ&心理カウンセリングの「ココロほっと」【和光市・練馬区・板橋区】-1349597113150.jpg


チューリップ紫実技試験

内容は・・・いちおう秘密にしておこう(笑)



はい、あとは結果待ちということでね。

実技試験はビデオ撮りさせていただきます。
本部のほうで初見・そして数日寝かせた後にまたビデオをみて判定します。

だいたい数週間で結果が送られてきます。


最近は養成講座も短期化されていているので
講座自体は早ければ3週間で終わってしまいますし
(長くても3カ月ぐらい)

使える資格を早く取りたい!!!

って方にはいいのではないでしょうか?


養成講座を受けてインストラクターとなった皆さんの声をブログから転載したいと思っているのですが

実際の子育てや 生き方に「良い変化」があった

と感じている方が多いのです。


ご興味ある方は、ぜひ公式ホームページから資料請求してみてくださいね。

私自身も、説明会を兼ねたお茶会を企画しようと思っています。
参加希望のかたは希望日などメッセージいただけたらと思います。

ペタしてね 読者登録してね

あいハート

○●○●○●○●○●○●○●○●○

クローバーおやこヨガ月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→   「おやこヨガ月のレッスンスケジュールご案内」

黄色い花月6日(土)浦和にて
これ→「春休み親子でカラーセラピー♪」開催します!

親子で一緒にカラーセラピーを受けてみませんか?お得なセット価格です! 


クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○