おやこヨガ以外に 初心者のかたやシニアのかたに
運動の仕方などを教えているわけですが
女性って上半身のトレーニングってあんまりやらないよね~。
(ちなみに男性は筋トレと言えば 上半身中心のかた多し。)
筋トレどころか
有酸素運動だけやってればいいんだろうと
ランニングマシンやバイクマシン、エアロビクスだけやって
なんとかしようとしている皆さん、多いです。
女性はスタイルや体重を重視するよね。
でもでも。
男性側の意見としては
どんだけスレンダーだろうと 姿勢の悪い女性ってNGらしいよ。
姿勢のポイントは 言うまでもなく 「背中」です。

こんな素敵な背中だったらいいよね~

一般に言う背筋とは 腰の辺りの脊柱起立筋ですが
姿勢に関係しているのは両脇の下あたりから腰にかけてある「広背筋」という部分。
これは意識しないと使えないので
トレーニングする必要がある筋肉です。
しかも
ここをトレーニングするには 肩甲骨を動かすので
背中のコリもほぐれるんだよ

本当はジムでしっかりトレーニングして欲しいんだけど
お子さんがいるとそうもいかないので・・・
おやこヨガでは今月このあたりをテーマに取り入れて
しっかり背中を動かしていこうかと思っています。
もちろんお子さんとの触れ合いやゲームのような面白さは入れつつ
ママの体のメンテナンスとして10月は「背中」を重視していこうかなっ(*^ー^)ノ
涼しくなってきて 次第に厚着になってくるので
筋肉自体は見えなくなりますが
姿勢はしっかり どんなときでも見えるからね~。
まだ縮こまる季節ではありませんが
筋肉って 体が冷えていくのを防ぐので
本格的に寒くなる前に トレーニングしておくのって大事。
コリもほぐれて 姿勢もよくなり 冷え性を防ぐって
一石二鳥いや三鳥

今月も おやこヨガよろしくお願いしま~す:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


AIKO

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
AIKOがインストラクターを務めております「おやこヨガ」。
「楽しい」上に「カラダも喜ぶ」。笑顔と健康を運びます

開催日程はこちらをご覧くださいね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇