
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
久しぶりに真面目な話です。
今回の内容に合うテーマが見当たらなかったので
とりあえず「日々のつれづれ」にしてありますが
後日ぴったりのテーマが思いついたら編集します~。
昨日はね。
記事をUPできなかったのですが。
言い訳ですけど
以前も記事にしましたので

私が家族揃う日曜日があまり好きではないのは
みなさんご存知かと思います。
ま~ぁ 昨日はねっ
イライライライラし通しだったのよっ( ̄へ  ̄ 凸
始まりは
川口ララガーデンへの道のり。
以前、1回行っているのね。
そのときは地図を見ずに
私に言われたとおりに+自分の勘で
無事に到着していたわけ。
で
今回も「あ~ あそこね。川沿いのね」
って行って
自信満々で運転。
これは大丈夫なんだなぁと思ったし
私は後部座席にて
お腹が痛くてうずくまっておりましてね。
(たぶん朝からのストレス

なんだか時間かかっているので
「そろそろ曲がるんじゃない?」
って話しかけたら
「え?まだ見えないよ。建物」っていいながら
すでに見たこともない道を走る旦那

あの~
たぶんだいぶ過ぎている。
川口ララガーデンは
戸田側から行くと 工場地帯をほどよいところで曲がると
いきなり見えてくるので
川沿いからは まったく見えないのです。
それをあわてて説明すると 旦那
「じゃあこのあたりで曲がって戻るか」
なんつって
でも・・・
行けども行けども
いらない道

10分ほど走ったところで
やっとナビで検索。
(こんなに走る前にUターンするべきだった・・・)
だんだん遠くに走ってしまったらしく
結局
ララガーデン ほんとはうちから20分ぐらいの道のりを
1時間かけて えらい遠回りして到着~(-""-;)
1時間も文句も言わず車で過ごした子供たち。
ララガーデンについて はしゃいでしまうのは当たり前よね。
このはしゃぎようを押さえつつ 買い物に付き合う私・・・ちょっと大変です

で、しばし子どもの買い物に付き合ったのち
(ちなみに旦那は女子の買い物に付き合えないので終始別行動である)
そこから12~3分の「やまとの湯 バリスパ」へ移動。
ちなみに「バリスパ」へは 過去2度ほど行っていて
こちらも当時 地図なしで ウェブの地図の暗記&自分の勘
で到着していた。
が、昨日は
またいつの間にか
見たこともない道に迷い込むの巻。
あのさ。
なんで1日に2度も 道に迷うわけ?ヾ(▼ヘ▼;)
以前は勘で到着していたよ。
前回から1年経ってないんだよ。
仕事で疲れているのはわかりますが
こんなに頼りない旦那 初めてみたよ。
私のイライラ 頂点に達する

しかし 私も いい大人である。
爆発はしない。
なぜ今日 こんなに頼りなくなってしまったのか
考えてみる(大人だね~さすがだね~)
今 旦那は仕事で車移動が多い。
行ったことのない しかも土地勘のないところばかりで
ナビに頼りっぱなしである。
地図も見ない
東西南北を勘でさぐることもない。
そう
自分の頭や五感を使ってないのだ。
半年も五感と頭を あまり使わずにいた結果
きっと
勘が鈍ったんだと思う。
話は急に変わりますが
「おやこヨガ」では


ということが特徴のひとつであり
とても大事なこととされています。
ただ決まったことを決まったようにやっていたのでは
五感ははぐぐまれません。
とてもとてもインストラクター自身の工夫が必要不可欠。
養成講座ではここが みんな苦労するところなの。
だからね~。
昨日は その大事さが 身にしみたね。
頭も体もそうだけど
五感も使ってないと 衰えるね。
明日はわが身だわ。
見たり 聞いたり触ったり
味やにおいもそう
いわゆる「カン」と言われる「第6感」も
この五感の総合力だと思うわけ。
そしてね。
やはり疲れていると衰えるね。
そんなわけで
今となっては疲れていたんだなぁ」
とやさしくなれていますが
いやぁ
昨日は怒り心頭だったね

道 わからないなら わからないって言えば
私も気を張ってみていたのに・・・
コミュニケーションも不足している 夫婦ですな


また一週間がはじまりましたね。
五感をつかって 頭も体もつかって
しっかりコミュニケーションとって
いこうねっ



AIKO
