今年も、きた~っ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。



あぁぁぁ


きたよ・・・(-。-;)



そろりそろりと 今年もきたよ・・・ガーン



なにがって・・・





役員決めがよっ叫び



そうです~。


年度変わってから だいたい学校の役員決めがあるんですが

その前から決めなきゃいけない役員がいくつかあって
そのお伺いが2件ほど もうありましてあせる


もう上の子も4月から5年生だし
そろそろ役員やっておかないといけないのはもうわかっているんだけど


けどぉ


いやだドクロ(笑)



小学生の頃は なんども学級委員を引き受けていた私。


でも 現在・・・


働いており
→しかも休んだり代わったりできない仕事がほとんど

病気完治しておらず
→医者から調子にのって働きすぎるなと釘を刺されている始末


う~っ


この環境・状況で
できるものってあるかしらねひゃ~・・・


このご時勢
「働いているから」っていうのは もう理由にならないのは
わかってますが


ほんとに
代わりがいないんだってば!


病気についても
私の気性からして それを理由にするのは嫌ですが
ストレスをなるべく減らして生活しなければいけない病気で
なおかつ 一見「元気そう」なのが またいけないショック!

外見だけでは
病気の波が きっとわからないだろうと思うのです。


学童の役員は とっくに終わらせてあるんだけどね~。

学童だから 働いているのが当たり前ということで
土日とか 夜に集まりやイベントがあって

なんとか出席できていたけど
やっぱり大変は大変でした・・・(@Д@;
それで病気悪化したのでは?って思うぐらい汗


ううううぅっ


子どももここまで大きくなってきたから
社会貢献のつもりで 今年こそ なんかやろうか・・・


6年になるまで ひっぱろうか・・・


悩む(x_x;)


まあ とりあえずは
明日「あみだくじ」で決めるらしいので

クジ運次第です(笑)


それは それとして


今日も一日 がんばるんるん音譜


ペタしてね

AIKOハート