休日のママは どうあるべき? | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。


ママさんたち
連休お疲れさまでした~(*゜▽゜ノノ゛☆


いやいや


運動会の振り替えとかで
今日もお休みの続きのかた
きっといらっしゃいますね汗


自分のペースで動けない日が続くのって
しんどいですよね~。


以前から言っているように
私は連休キライですドクロ
(土日だけで充分じゃ)


ってことを言っていたら

「せっかく家族を持ったのに 残念なこと言うね」
って言われた。
(しかも3人子持ちのママに)


うん。でもね。



家庭にずっぽり入って 生き生きする人と

私のように家庭にずっぽりがダメな人と

やっぱり いると思うんだぁDASH!


そのママさんは
普段から 休日に自分の時間をちゃんと与えられて
ジムとか出かけられる環境。


私は
休日は家族と過ごすもの(普段仕事しているからね)と思っていて
はっきり言って 休日は軟禁状態なの。

私には
やりたいことや 行きたい所は ないと
家族は思っているんだ きっと


しかしだね。

母というものは 女性というものは
なんだか家にいると 家事やなんか
やらなきゃいけないことばかり 目に付くんだ。


だから どんどん
外に出たほうが 気分転換になるんだよね。

多少疲れてもね。


休日・・・


2時間 いや  1時間でいいから
自分の時間を持てたら

祝日嫌い 治るかもねたはは


24時間×3日分 の1時間 ぽっち
自由にならない 私ってさ・・・ドクロドクロドクロ


そりゃ 病気にも なるってかDASH!




さあてと。



今日は南地域センターでレッスン。

今日は初参加のかたが多いので
張り切って行きたいと思いますっ(≧▽≦)音譜


今週も 頑張りましょうねぇアップ


暑くなったり 寒くなったりで
気管支系に きちゃっている人(大人も子どもも)多いですね。


夏の疲れや 秋の行事疲れ もあるかな。


ご無理のないようにしてくださいね。

早めの休息が肝心よ。



ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート