内部疾患って・・・ある意味つらいね。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

私がかかっております「バセドウ病」や
心臓病やガンも そうかな


表からは見えない
「内部疾患」ですね。


ん~っと

骨折とかヤケドとか
外からみて分かるのが「外部疾患」で。



とくにバセドウ病って
血の巡りが良すぎるので

顔色もいいし

元気もあったりして(個人差あります)


「どこが病気だ?そんな血色よくってさ」
って言われることもある。


「良すぎるんですよ~」って
笑って言うけど


きついときありますね。


だって
電車だって席は譲ってはもらえないし


ヘタに仕事のシフトはいると
結構な力仕事もさせてれちゃうので


仕事場にスタッフには
一緒に仕事するメンバーだけだけど

病気のことちゃんと話して 理解してもらって

できないこともあると知っていただけないと キツイ。


先日も学校の役員選びがあり
病気のことちゃんと話して
「今年はできない」ってメール送ったんだけど

「候補者はみんな来て」
って言われて

マンションエントランスで話し合い
とてもキツかったであります泣



あ~


外見から分からないって
こんなにキビシイんだって

実感しました。


足の骨折のほうがまだいいわ
って思っちゃったよ。


人の痛みがわかるね。

自分が具合悪いとね。



まあ


とにかく



早く治したいよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ペタしてね

AIKOハート