
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
週末はブログやる気ない感じで・・・
ごめんなさ~いm(_ _ )m

もう、外に出るのも
人と会うのも
ヘタすると起き上がることさえも
「苦」
だった先週末(@Д@;

いや~
そろそろバセドウ独特の
「体の疲れ」が
出てきたか?
そろそろ薬が効いてきてもいいのだが?!
( ̄_ ̄ i)
よく 聞かれるのですが。
なんで「病気かも?」って気がついたかっていうとね。
年末一回記事にしているけど
まず 太ったんですね(汗)
太ったので
ちょっと真面目に自分の貯めにトレーニングしようかと
11月~体育館のジムでトレーニングに励んでいたら
ジムの有酸素運動の機械って
だいたい脈が計れるようになっているのね。
で
脈が異常に早いのに気がつき。
ジム内の血圧計でも数値が異常。
妊婦のときも脈って90ぐらいで
普通のかたよりちょっと早めのほうだったので
運動して脈が100越えても ぜんぜん気にしなかったんだけど
安静時で120の脈拍数は ぜったいおかしい。
信頼できるスタッフに聞いてみたら
「規則正しい脈だったら大丈夫と思うけど
ほかの病気が隠れているかもしれないから受診したら」
と勧められ
年明けすぐ受診。
大きな病院は 何かと時間がかかるので
循環器科のあるクリニックへ。
喉のあたりにある甲状腺が腫れているのと
そのほかの諸症状(体がかゆい・手が震える・トイレが近い)
などから
「バセドウかもね」
と言われましたが
血液検査で病気確定するため
1週間検査結果待ちに・・・。
いや これがね。
大変だった

なんせ私 仕事が「運動」そのものですから。
しかも薬もらってないから
症状そのまま

おやこヨガ以外の仕事は
かなりセーブしたのですが
それでも血圧が190/100になる
緊急事態発生し
「すぐに薬もらってこ~い!」
って感じに・・・。
薬もね。
1ヶ月ぐらい飲まないと効かないらしく。
仕事はまだセーブ状態。
仕事どころか。
子どもと遊ぶことさえも しんどい。
すぐに はあはあ

バドミントンすれば シャトルに足が追いつかず。
走ることはもちろん禁止です。
なぜかというと
心臓に負担かかり過ぎていて
無理をすると 心不全の可能性あり(@Д@;なわけで
体を動かしてストレス発散していたのに
これが動けないとなると
逆にストレスかかるとゆ~に!

今、何がしんどいって
何かと動きすばやく 身のこなしが早いのが自慢だった私が
トロトロとしか動けないところがっ!
いや~ん

って感じで。
このまま 一気に年をとってしまいそうで心配です(笑)
今日はね。
同じように甲状腺の病になってしまったお友達と
お茶するんだぁ

お互い おしゃべりして 発散ということで!
バセドウ病関係は またの機会にまた記事にしますね。
1週間のはじまり月曜日~

頑張ろうねっ(≧▽≦)


AIKO
