
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
昨日はのんびりと過ごしました~。
おでかけは近所のみで
旦那さまに各食洗物をしていただき

子どもが機嫌よく外遊びしていたので
お昼寝もでき

体調少し回復してきました(-^□^-)

お仕事もあと約1週間ほどなので
もうひと頑張りですな。
のんびりついでに
以前読んだ本をまた読み返していて
- 海馬―脳は疲れない (新潮文庫)/池谷 裕二
- ¥620
- Amazon.co.jp
これは
おやこヨガ認定インストラクターの課題図書ともなっている本。
おやこヨガのインストラクターは
心理学をはじめ
脳の発達、効果など ガッチリ学ぶため
この本を読むことが義務づけられております。
だいぶ時間が経ってしまったので
コーチインストラクターとしては
読み返しが必要かな~?
なんて思ってね。
読み返しても
新しい気付きが多い本だな~。
その中に
睡眠時間に関する記述があって
私は基本
夢中になったり 極めたいことがあると
寝食忘れて取り組むタイプですが
「人間6時間は寝たほうがいい」らしい。
「天才」といわれている人は
寝なくてもいいかた いらっしゃるみたいですが
私は女なので
寝食忘れると ホルモンにくるので
やっぱり も少し寝たほうがいいか?
と
今日はいつもより15分遅い
3時半に起きました(笑)
微妙すぎる?
そうだ!
年末年始のテーマは
「寝る」にしよう
今思いついた(笑)
一年分寝貯めしよう。
そしたら
来年1年間は寝食忘れても大丈夫 か な ?


AIKO
