志木カルチャーさんでのおやこヨガレッスン。
やっとスタジオの画像撮れました


これはマット並べてる最中なので
マットは中途半端ですが・・・
ストレッチして
受講者さんを待ちます~(-^□^-)

・・・・・
が・・・・・
なんと!
受講者さん
すべて風邪でお休み~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝ

ええええええぇぇぇぇ~~~~~~っ(=◇=;)
もともと受講者さんの少ない場所なんですが
ビックリです

そういえば
月曜日の大泉カルチャーも
5組いるところが1組になり
2組ところが0に・・・

みんな風邪・・・
(お子さんだったり、ママさんだったり)
そういえば
子どもの学校からも
インフルエンザや おなかに来る風邪とか
出始めているとのお便りがあったね・・・。
いきなり きますね。
高熱が出るのは免疫力が高い証拠です。
熱であれ 下痢であれ 咳であれ 鼻水であれ
出るものを止めてはいけません。
カラダが戦っている証拠ですからねっ。
解熱剤や痛み止めは
戦う力を奪いますよ。
何日も続くようなら
信頼できるお医者さんに行ってくださいね。
とにかく安静にして
戦う力を充電してあげること。
(小児科で長時間待つよりも自宅で安静がいいです)
そして
これは子ども独特なのですが
熱が下がってからも だるさが続きます。
思い当たることありませんか?
熱が下がったから と 外出をして
機嫌が悪くて大変だったこと ありませんか?
最近やウイルスと戦って
子どもの体はとてもお疲れですので。
そしてしばらく免疫力落ちますので
しばらくおとなしく・・・って感じです。
子どもは風邪をひくもんです!
(免疫力高い印)
ママのせいではないですよ。
風邪をひいたら
その後の対応が大事です。
前にも書きましたが
慌てず騒がず
自分に自信をもって 見守る勇気を持ちましょう。
子どものことは ママが一番良くわかってますよ

今日お休みされたみなさま。
お大事になさってくださいませ



AIKO
