twitterはじめました! | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます天気

子育ては親育ち♪おやこヨガAIHOです。




今日はお知らせ。


最近日本バージョンができた「twitter」。

ちょと始めてみましたよキラキラ



IDは「aiho_u」


皆さまもはじめたら、私を探してみてね。



twitterの説明がまだですね。



いわゆる「ミニブログ」。


書き込みは140字以内の「つぶやき」に限定されています。


その代わり

ブログよりも敷居が低く


設定が簡単。

リンクするときも

相手の認証がいりません。



最近はmixiにもつぶやき機能ありますが

このパクリです。




でもまだ使いかた

キチンと把握していませんの汗



詳しく知っている人がいたら

教えて~sei




はじめは、

なんかその良さが分からず・・・・



でも聞くところによると


アメリカでは学校の休講のお知らせや

オバマ大統領の記者会見の予定まで

twitterで流れるらしいです。



いいですよねぇ。


なるほどねぇ。



日本でもその関係者たちに

早く広まればいいと思います。


いつまで

電話の連絡網なんていう

アナログを続けるつもりなのか。



家には子どもしかいなかったり

不在も多く


そして外国人家庭ではそこでストップしてしまうこともありむっ


保護者どうしで話し合って

メールでの連絡へ勝手に変更することもあります。




日本の学校

危機管理という面でも


まだまだ



だなぁ。





あ。

twitterですが。



私もたまに

携帯からアクセスしています。



よろしく~わーぃ






今、パソコンしながら

パンこねて


いま2次発酵中・・・。



月曜から

パン焼いてしまったわドキドキ




元気に一週間を

スタートしましょう音譜






AIHOハート