ペット保険は損する?得する?失敗しない検討の仕方 | 別居によって自由を手に入れたされ妻 DVの日々・突発性難聴・我慢の日々よ永遠に 

別居によって自由を手に入れたされ妻 DVの日々・突発性難聴・我慢の日々よ永遠に 

配偶者の不貞発覚による涙の日々から奮起し、
こども達の生活を守るための調停や
malokoの気持ちの変化など
コーチングとの出会いも含めて
別居という心の自由を手に入れ
生活している現状の様子などを偽りなく備忘録として。

犬三毛猫の保険について

ショボーンお悩み主さま
家族同然の愛猫を保険に入れるかどうか悩んでいます。
掛け捨ては損な気もするけど、もしもの時にお金がないと…と心配もありえーん

ニコニコmaloko

私も最初はすごく悩んだのでその気持ちわかります!

愛猫をペット保険に入れるべきかの判断基準ですが、結論を言ってしまうと…

   愛犬・愛猫用の貯金が手元に50万円以上ない人

早急に検討をされた方が良いと思いますびっくりマーク

では、なぜ愛犬・愛猫用の貯金が手元に50万円以上ない方は損をしてしまうのか?

 

その理由は・・・

あなたの大切な愛犬・愛猫ちゃんに万が一のことがあった時、

充分な治療を受けさせてあげられないリスクがあるからですびっくりマーク

ここから先は、私が三毛猫と生活をしているので黒猫を主として述べていきますねニコニコ

 

たとえば、病気で虹の橋を渡るにゃんこの約60%が

慢性腎不全』や『ガン』にかかり、その治療費は約30万円〜100万円ほどと言われていますガーン

あなたはその費用をすぐに捻出できる余裕がありますか?

また、ペット保険には年齢や病歴による加入制限もあったりします

なので、できるだけ早く検討しておかないと損することもガーン

 

    

ペット保険を検討する時って、

「金銭的にできるだけ損したくない!」

と考えてしまいがち・・・

ですが、にゃんこはあなたの大切な家族なのです!

家族に何かあったとき…

  • いい治療を受けさせてあげたい
  • お金のせいで命を諦めないたくない
  • 愛猫も自分も後悔したくない

だからこそ、「もしもの備え」があればすごく安心ではないですかウインク

その「安心」をお金で常備するのがペット保険なので、

必ずしも損得だけで考えてはいけませんねウインク

私もそうですが、

愛猫のことが愛おしくて好きで好きでたまらない!

というそこのあなた!後悔してからでは時間は取り戻せません

 

ショボーンお悩み主さま

私は猫貯金をしていなかったのですぐにでも検討した方がよさそうですね。でも、情報がありすぎて検討の仕方がわかりませんショボーン

ニコニコmaloko

私も始めはそうでした。でも大丈夫、安心してくださいウインク

ペット保険の検討って誰でも簡単にできるんです!

  • 知らないと損するペット保険の基本
  • ペット保険の比較のポイント
  • ペット保険のお勧めできない選び方

おおきく3点で、できるだけわかりやすく解説していきますので

ペット保険で後悔したくない方はぜひ参考にしてください

 

知らないと損するペット保険の基本

ペット保険は人間でいうところの健康保険

人間は、国民健康保険だったりお勤め先の健康保険だったりに入っていれば医療費の自己負担額が3割で済みます。

一方、にゃんこは自由診療になってしまうので

動物病院でかかる費用は100%自己負担になります

動物の医療技術も進歩しているため、症状によっては人間より高額な医療費がかかることもしば・・・

1回病院に行くと諭吉が飛んでいく~なんてこともあるあるです

手元に余裕がないと もしもの時 はとても不安になりますねえーん

 

ペット保険に加入しておくと

 

   自己負担が0〜75%

 

ペット保険に加入していれば、保険会社が医療費の2.5割〜保険によっては10割を負担してくれるようになりますラブ

毎月の保険費用をいくらに設定するかによって異なりますが

 

 

  • ちょっと様子が変はてなマークあせるだと思ったとき、気兼ねなく通院できる

オッドアイ猫は痛みなどの症状を極限まで我慢して出さないので、早期発見がとても重要❕

  • 誤飲や尿結石など突発的にかかる高額な医療費の負担も軽減することができる

     

    こういったおおきなメリットを手に入れることが出来ます爆  笑

    ペット保険の加入率は大幅に上昇中

    ここ10年で、わんこやにゃんこを飼い始めた人のペット保険加入率は40%越えという調査結果も出ています。これはどういうことかと言うと

    わんこやにゃんこはペットではなく家族の一員

    と考える方が多くなったということです

    なので、保険に入るのが当たり前!になってきているのですね

     

    病気とケガ以外の内容は対象外

      ペット保険で補償されるのは病気やケガの治療費だけです。

      健康診断など下記の費用は対象外になるので注意しましょう。

      • 健康診断
      • 予防接種
      • 去勢・避妊手術
      • 加入前に判明していた遺伝性疾患
      • 加入前にかかったことがある病気

      にゃんこがかかりやすい尿結石や膀胱炎は、

      3歳までに約50%が発症し、

      そのうちの約50%が再発してしまう

      そうですガーン

        医療費も高額なので「早めに保険に入っておけばよかった…」と後悔する方が多いです

        私のお友達もそうでしたえーん

         

        ペット保険も加入は若いうちがおすすめ

         

        ペット保険を早く検討しないと損する理由が年齢制限です。

        • ほとんどのペット保険が加入に年齢制限を設けています

            高齢になるほど大病のリスクが大きく上昇するので、

            その時では新規加入ができません

        • 過去・現在かかっている病気は対象外になるケースが多い

        ということは・・・

        病歴が少なくて若いうちに保険に加入しておくのがベストなんですねニコニコ

        年齢による加入制限は8歳〜13歳くらいが多いですね

         

         
        私のお友達は・・・

        「まだ大丈夫かなニヤリと、加入を迷っている間にわんこが大病にかかってしまって出費が半端なかったぁ。大失敗したえーん」と言っていました

         

        どうせ入るなら早いうちの方が損は少ないという事ですねニコニコ

        ペット保険の比較のポイント

        免責金額が無い又は少額の保険が

        おすすめ

        免責とは?

        1回あたり○○円以下の医療費は補償の対象外とする

        といった約束のこと

        三毛猫は痛みや病気をなかなか見せない特性があるので、

        少しでも異常を感じたらすぐに病院で診てもらうのが長生きさせてあげられる秘訣

        そこで重要になってくるのが、

        • 免責金額がない(又は少額)の設定になっているか?
        • 通院も補償対象になっているか?

        という2点です

         

        免責金額がなければ(又は少額であれば)気軽に通院できるのでにゃんこもあなたも安心できますね爆  笑

        補償日数は多い方がおすすめ

        ペット保険は「年間の補償日数」が決まっているものがあります

        にゃんこの代表的な病気の腎不全など、定期的な通院が必要な病気やケガは意外と多いんです

        そういった時に補償外にならないように、補償日数が何日あるのかも確認しておきましょう!

        補償範囲が広いと安心

        毎月の保険料と相談ですが、補償範囲はなるべく広い保険を選ぶと良いですね

        よく議論されているのが『歯科治療が対象かどうか』

        ほとんどのシニア猫は歯周病にかかるので、個人的には歯科治療も対象になっていると言う事なしですね

        歯周病の完全治療には10万円前後の医療費がかかるとも言われていますしねあせる

        獣医師相談サービスがあると安心

        最近のペット保険には

        「気になることがあったら獣医師に無料で電話相談できる!」

        というサービスがついているものがあります。

        その中でも特におすすめなのが「24時間相談」の保険です。

        愛猫ちゃんにもしものことがあったとき、日中ならまだしも夜間に相談できる窓口はほとんどと言っていいほどありません

        都内ならペットの夜間救急もありますが、診断してもらうだけで3万円くらいかかるようですガーン

        「いつでも無料で獣医さんに相談できる」と思うとそれだけで安心

        窓口清算が便利でおすすめ

        窓口精算とは、動物病院で自己負担額だけお金を払えばいい制度ですね。これは人間の健康保険と同じです

        窓口清算に対応していない保険は自分で立て替えてから後日請求しないといけないので

        • 一時的とはいえ金銭的な負担が必要になる
        • 保険料の請求手続きが地味にめんどくさい

        というデメリットがあります。

        窓口精算できる保険は便利な分、保険料が割高なイメージです

        最近はLINEなどで気軽に後日精算の手続きができる保険もあるみたいなので、毎月の保険料と相談しつつ自分にあったものを選んでください

        かかりつけの動物病院が窓口精算に対応していない可能性もあるので、加入前にまずはそこからチェックしてみてください

         

        お勧めを網羅しようとすると毎月の負担が大きくなってしまうこともガーン

        なので、絶対譲れない!というものを外さないようにするのが良いですねニコニコ

         

        ちょっと長くなってしまったので

        お勧めできない選び方などは次回につづく・・・