第18回セミナーのリポート↓



9/8第19回バッハセミナーご案内



先日の5月12日、春のバッハセミナーへ参加をいただきました皆さま、ありがとうございました。

またアーカイブ受講の皆さまには、15日より配信を開始しています。(6/15まで)


公式LINEは現在調整中ですので、取り急ぎこちらからのご案内をさせていただきます。


第19回セミナーは、

2024年9月8日(日)10:30〜15:30(1時間休憩あり)

場所:神戸中華会館、アーカイブ受講あり

受講料:9000円(資料代込み)

内容:平均律クラヴィーア曲集第2巻第9番〜第12番

ミニ講座「ピアニストの弾き方を分析してみる」


5/16以前のお知らせにミスがあり、秋のバッハセミナーでは第8番〜第13番とインフォメーションしていました。これを第8番〜第12番に訂正させていただきます。


バッハセミナーは、上杉先生に毎回4番ずつプレリュードとフーガの解説と演奏をしていただいております。

すでにお申込みをいただいた方にも、連続受講をお願いしたくご了承願います。


また第18回セミナーより、絶版の全音版平均律クラヴィーア曲集第2巻のトーヴィの解説文の上杉先生訳が、レジメに入っており、それに対して上杉先生の考えも述べられています。

全音のトーヴィ版には、誤訳も見受けられるとのことで、レジメ自体が大変価値のあるものとなっています。


講義動画とともに(6/15まで視聴可)レジメもPDFで配布させていただきます。

ぜひお早目に第18回セミナーをご覧ください。



第18回セミナーより





お申込み↓

【参考テキスト】


【平均律クラヴィーア曲集第2巻】シフ運指版


【上杉先生連載中のムジカノーヴァ】



【上杉先生ご使用のタブレット譜めくりBluetoothペダル】


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。