こんばんは。


先日オール電化に切り替えて、お風呂の湯水の肌当たりの柔らかさの違いに驚いています。

やはり10年を超した機器の消耗と劣化、それから新しく開発された技術の差は大きいです。


新調したのは、パナソニックでIHクッキングヒーターとレンジフード、ビルトインビストロ。


そして新しくヘルシオも投入。


ほぼビストロとヘルシオでお料理ができるので、お鍋の出番が減りました。


これまでの人生。

いっつもキッチンに張りついてて、その時間が長かったこと!

今やカットして並べるのが15分で、火加減はAIにお任せ。

きちんと食材がいろいろ摂れる上に、ホッとリラックスできる時間が増えました。


*・゜゚・*:.。..。.:*・')'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


そして、電気の配線にもこだわりました。


ヘルシオの横。



天板にコンセントタップを。

さらにL型プラグもつけて、コンセントの向きを変えるのが、スマート生活のポイントです。✨



床下からこの引き出しの奥の壁に這わせて天板に出しています。

もう1箇所。
床のコンセントタップ。

炊飯器のコンセントがびゅーんと壁の上まで這ってましたが、



このタイプのコンセントタップで解決しました。

こういう細かいことを考えてくれるのは夫です。
感謝✨🧡

日々のレッスンを支えてくれるのは、支えてくれる家族や、身体にやさしい暮らしがあってこそですね。

重ね重ね、ありがとう✨🧡