詳しく記事を書きました。




私なりに不思議体験を解説してみました。↓


甲野先生『音楽家のための身操法講座』


キーワードは、「無意識による対応力」。

これを使いこなすには、修行が要りそうですが、

『努力しない、なにもしない。』


という、簡単にして、超難しいお話です。



アメブロ過去記事



今日は月2回のお豆サロンの日。

(写真は前回のサロンのものです。)


自分の曲を演奏してえりな先生のアドバイスをいただきます。


人数が多いサロンなので、月2回あって、都合の良い方の日に参加(演奏)します。

聴講に入るのはどちらも可。

気づきが貴重なので、他の人の時間も真剣に見入ってしまいます。


みんな曲が違う難曲揃いですが、全部に的確なアドバイスを与えながら、午前と午後早め時間までに、26人のオンラインレッスンをされるえりな先生はほんとに超人です。


ある人へのアドバイス〜

「前腕しか使えてないと、前に上半身が持っていかれる。

後ろから手を投げる感覚を持つと、下半身の安定して、上半身がぶれない。」


また腰を痛めているある人へ

「椅子の辺が丸みを帯びているベンチ形状の椅子は、浅く座ったときに腰が滑りそうで余計な緊張が生じるかも。今は生徒に使ってる固い可動式椅子の方がいいですよ。」


その音(気になる箇所)が生じる原因と、改善できるアドバイスが、身体の使い方や意識のコントロールでその場で直っていくのがすごいです。


ぶっ飛んだ先生だと思われているかもしれませんが、とても科学的です。


先日の古武術の甲野先生の指導の方が、かなり科学を超えていました。笑



こちらは高槻のコンサートです。


eプラスチケット購入

どうぞよろしくお願いいたします。






↑は来年第20回春バッハのご案内です。

お申込みお待ちしています。



先日9月8日第19回セミナーのリポート記事を投稿しました。


第19回バッハセミナー・平均律クラヴィーア曲集第2巻9番〜12番セミナー


第18回セミナーもご参考に。↓

第18回セミナー・平均律クラヴィーア曲集第2巻5番〜8番


充実の第2巻セミナー、すべてアーカイブ受講ができます。


ぷちピアノランド♪関西WEB





古武術を生かした楽器演奏について。


詳しく記事を書きました。

音楽家のための身操法



甲野善紀先生をお招きしての身操法講座。


潜在意識を働かせて身体を操る術のコツどころを解説、実演くださって、驚くことばかりでした。


潜在意識を意識できたら、それはすでに潜在意識ではなくなるので、その間みたいなところを狙うためだと思うけど、紐の術や◯◯の術など。


ギターリストの方が、どうしても速いパッセージで手が固まってしまう〜との相談については、「自分の名前を逆さまに唱えながら、演奏してごらん。」と。

ぶつぶつ言いながら演奏すると、びっくりぽんでできてしまった。


またヴァイオリン奏者。

弓の手も固まるし、弦を抑える方も動かなくなる〜

独特の肩回し法と、◯◯の施術で、次の瞬間にヴァイオリンをストラディヴァリウスに持ち替えたかの音色が出て、ご本人も参加者もびっくり‼️



ピアノのお仲間も同じく大きな変化があって、私の番もそうだったよ、と言われました。


大きなエネルギーに当たり過ぎて、今日はあれこれオンラインセミナーをお休みしてボーっとしました。


詳しくはまた溜まったエネルギーをちょっと抜いてから。


関西での甲野先生セミナーは連続して開催予定です。


セミナー後の打ち上げと打ち合わせ↓








秋分の日を境に、秋らしい涼しい朝を迎えました。


本日は、関西お豆メンバーのみねこちゃん、ちーちゃんとで、古武術家の甲野善紀先生を招いてのセミナーを神戸で開催します。


音楽家のための身体の使い方をご指南いただきます。


満席になってしまいましたので、次回はまたご案内させていただきます。


ご参加のみなさま、お気をつけてお越しください。



今日は、六甲アイランドのオルフェオにて、澤内先生のベートーヴェンソナタの解説のセミナーがありました。


動機を2つだけ使って、いろんな形で音楽を編み上げるベートーヴェンの手法に感嘆しました。


そして有光先生の素晴らしいベートーヴェンソナタ第1番の演奏にも感動しました。


六甲アイランドは、お友達の先生がたくさんお住まいなので、終わってからのお茶タイムも楽しかったです。


夜は、中学生の合唱伴奏レッスン。

今日初めて譜読みでしたが、その場ですぐに弾けるようになって、本人もいつのまにか読譜が楽になってることを喜んでました。


歴代の生徒も合唱コンクールの伴奏で弾いたことがある曲だったので、2019年版Mちゃんの演奏、2016年版のSちゃんの演奏〜とクラウドにある録音データを引っ張り出して、懐かしく鑑賞しました。


小学校も音楽会の楽器オーディションの週です。

野球少年で鍵盤男子が、ピアノパートに決まって喜んでました。

(ママの希望でもあったので〜)私もホッとしました。


神戸北町しばたピアノ教室



写真は本日の中秋の名月。


三連休の日曜日は、お友達の発表会の見学に行きました。

発表会って、すごいパワースポットです。

集中度が凝縮された空間というのは、そこにいるだけ何かしら成長があります。

K先生、お疲れ様でございました。

ご一緒させていただいたH先生、M先生、ありがとうございました。



敬老の日は、実家の母サポートでした。

手作りのごはんやおかずが一番嬉しいみたいです〜

そして一緒にごはんを食べる時間もとても楽しそうです。

実家に行ける時は行ってあげたいと思います。


平日の今日は、ピアノランドプラスの勉強会。

『雲にのって』。


6手連弾で同じ音家でタッチを揃えることを何度か繰り返し練習しました。

響きの長さや打鍵スピードや強弱ニュアンスを揃えるために、他の人の手の動きや音の波形を観察することが面白かったです。

瞬間的に観察して、波形を合わせる。

生徒のレッスンにも活かせそうです。


先生仲間に会うと、いずこも家族の介護の話題に。

子育て中のピアノ教室のお仕事両立も大変でしたが、子育てが終わると、孫の世話と介護で家族サポートに忙殺される日々が始まります〜

家族のサポートの役割は、この時代でもほんとに過酷ですね〜


夜の生徒のお見送りついでにお月見。


お豆ピアニストのコンサートがあります。↓





よろしくお願い致します。

チケット購入方法〜みっちゃんのブログ




↑のコンサートに出演させていただきます❣️




チケットは、スマホからのキャッシュレス決済で購入できます。


eプラスからの購入です。

出演者のお仲間の、みっちゃんがスマホが苦手な人にもわかりやすい購入方法を説明してくれています。↓  料金2000円。

大阪高槻の新しいホール。
とても素敵な場所です。
そしてどんな響きになるのか、とても楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。



素敵な映画を観に行きました。

@シネリーブル神戸


予告編からぜひ観よう、と思った映画ですが、なにせ上映時間が4時間‼️


しかも観た人の感想を聞くと、「よかったよ。でも音楽も一切なくて、ただ人が出てきてしゃべっているだけ。」

音楽無しのドキュメンタリー映画!

ちょっと怯むものもありましたが、明日が終演ということなので、お休みのシフトだった次女と、行ってきました。



たしかに‼️

レストランの具材の仕入れ場面からのメニューの打ち合わせ〜延々と厨房の料理の仕込み。

レストランの丁寧なテーブルセッティング。


仕入れ先の健康な牛を育てる牛舎、ヤギの農場、ぶどう畑、養蜂場、チーズの工房〜フランスの農地の豊かな自然も挿入され、味見ができず残念だけど、目が喜ぶような風景が繰り広げられて、4時間がほんとうに豊かな時間でした。


グルメな人、ワインやチーズに目がない人、接客業の人、職人さん、アーティスト、現場を作る全ての人におススメです。


日本で修行したトロワグロのシェフの、ところどころ日本の食材や味噌、醤油の使い方なども親しみ感じるポイント。


でも神戸は明日までです。

9:10上映。

早起きして、ぜひ観てください‼️


今日は、ノイハウスにて、絶品のオーストリア料理を習いました



現在、15年ほど習っているご近所のレディースサロン。(最近は、男性もご一緒にお料理作っています。)


上級パートⅣという、ハイレベルの ?クラスにおります。

(私はあまり戦力にはなっていないんです。)



本日のメニュー:



オーストリアの料理は、お隣の国ハンガリーに住んだことがある私には、なじみのモノが多くて、作るのも食べるのも楽しかったです。


1.チロル風キャベツのサラダ

ザワークラウトほど酸味がきつくないマイルドなサラダ。

カリカリベーコンとキャラウェイシードの風味がオシャレです。

2.ポテトとりんごと卵のサラダ(オイルサーディン添え)

オイルサーディンに高級バルサミコ酢をかけて、レベルアップしています。


3.カルボナード(牛肉のビール煮込み)

絶品でした。圧力鍋は味が抜けてしまうとのことで、ビールを入れてコトコト2時間。

とてもやわらかくお味の良いメインディッシュでした。


4.フリタッテンズッペ(クレープ入りスープ)

オーストリアのスキー場のレストランでも食べたことがある牛コンソメの美味しいスープ。

薄いクレープを焼いて、麺のように刻んで入れます。


5.ロスティ(ジャガイモのパンケーキ)

お肉の付け合わせに付いてるジャガイモのパンケーキ。厚みのあるガレッタみたいに、極細にスライサーをかけて千切りにした生のジャガイモをまとめてフライパンでカリカリになるまで、弱火でじっくり焼きます。


6.アプフェルシュトゥルーデル(りんごのパイ)

りんごとラム酒漬け干し葡萄、くるみが入っています。ハンガリーでは、ケシの実やくるみが入ってクリスマスに食べるケーキに似ていて、パイ生地でロールして焼きます。






今日も楽しくワイワイ、お料理を作って食べました。








ちなみに、お肉を煮込んだベルギービールは、ブラウンビールと黒ビール。

コクが出るので、黒いビールが良いそうです。


そのまま飲んでも(お味見)美味しいビールです。

午後からピアノのレッスンがあって、飲めないのが残念でした。








ベルギービールは「やまや」でお手頃で買えるそうです。