高校生、大きな選択の一つに
理系か文系か
があるのではないでしょうか。
私は現在、技術職についています。
つまりは理系です。
高校2年生の時に決めました。
決め手は、「化学が得意と思いこんでいたから」です!
ですが、それは長い目で見れば勘違いでした。
大学院まで行った後、理系的思考は苦手だったのだと気づきました(遅い!)
それでも、手に職をつけて生活できています。
何が言いたいかというと、「その程度」ということです。
理系か文系かなんて、その時々の相性みたいなものなのだと思います。
大切なのは、「**は得意!」と思い込めるかどうか。
受験で結果を残してきた友人たちも、自分の強みをよくわかっていました。
逆に、苦手を苦手のままとしてはいけない。
「苦手意識」は大敵ですよね。
読んでいただき、ありがとうございます。