こんにちは京都で鍼灸師をしておりますブランランド由衣です😊✨
9月に入り涼しくなって過ごしやすくなりましたね!

今回は11月にオンラインで開催される第11回日本新経絡医学会で私が発表する症例を先程書き終えたのでブログにも早くに掲載しようと思います。

少し長いので何回かに分けて掲載しますね。
お時間ある時読んでみてください☺️

いや〜H君は現在小学2年生ですが2021年2月13日より発達を促すために新経絡治療を継続的に京都で受けられています。半年経過しましたが彼の成長は素晴らしいですね!学会での症例発表のためにまとめたのですが自分で報告書を書いていて目を見張るものがあり私自身驚いています😆🌸🌸







 
症例
 
7歳 男児 自閉症スペクトラム
 
既往歴
 
周産期:正常
出産後の発達の経過:生後1歳時頃まで
異常なし。名前呼ばれて振り返る。後追いあり。目は合う。1、2歳時はよく眠りよく食べ、抱っこすればすぐ泣き止む育てやすい子供だった。遊びや物への関心が薄く、自分から何かをしたいという意欲はなかった。常に親にくっついていた。乳児幼児の集まりへ連れて行くと、ガチャガチャした雰囲気を怖がり泣いていた。ボールや車など転がるおもちゃが好きだった。シール貼り興味なし。積み木やクレパスを与えても箱から出して楽しむのみ。発語は2歳くらいで始まる。まんま、アンパンマン、ごはんのみでほとんど話さなかった。滑り台やブランコ、シーソーは怖がり遊ばない。ジャンプできない。手の力が弱く、靴を履く、靴下や洋服などの着替えも出来ない。大きな音や初めての場所をとても怖がりよく泣いていた。言語面の遅れがあり。3歳時では幼稚園に慣れるまでに時間がかかり、よく泣く。お着替えなどは一人で出来ない。塗り絵やお絵かきには全く興味がなくクレヨンを触るだけ。発語に関しては2語文ほとんどなし。言える単語は増えた。歌が大好きですぐに覚えよく口ずさむ。お友達や遊び、物への興味が薄くぼんやりしていることが多かった。お友達の作ったおもちゃを壊してた楽しむなど相手の気持ちがわからない。言葉でのコミュニケーションが出来ない。行事への参加は苦手で先生と一緒に参加、または泣くなどしていた。療育センターを受診、中度の自閉症と診断される。
4歳時では幼稚園でも毎日の生活、行事などすでに経験があることは比較的取り組みやすかった様子。言語、知的、身体面の全てにおいて成長が遅れている。全てにおいて先生の補助が必要。
5歳時では夜のおむつが外れる。ひらがな読めない書けない。塗り絵は枠から大きくはみ出す。お絵かき、パズルは出来ない。迷路は得意。運動は苦手。クルクル回って楽しむ。目の動きがふわふわして落ち着かない。衝動性が強く外を歩いていても急に走り出す、飛び出すなどする。語彙が少なく、言葉でのコミュニケーションはほとんどない。お友達との関わりが少なく、一人遊びや先生のそばで過ごすことが多かった。歌が大好きですぐに覚えて口ずさむのは継続。幼稚園の卒園式では途中で立ち歩き笑っている、お友達に止められる。場の雰囲気を読み取る力が弱い。小学1年時では座席に座り、他の子達と同じように起立、礼が出来る。学校は大好きで嫌がることはない。生活の流れは覚えて時間はかかるが自分で出来ることが増える。ジッパーの開閉、ハンガーに洋服をかけること、着替え、洋服の裏表を直すなど少しずつ出来るようになる。ジャンプやキャッチボールなども上手になり活発になる。学校でもお友達も出来、少しずつ関わろうとする姿勢が見られる。自分から挨拶が出来るようになる。欲しいもの、やりたい事があると単語や文で伝えられるようになってきている。授業中の集中力も上がり、与えられた課題に一人でも取り組めるようになってきた。
 
次回へつづく。