こんにちは。

京都で鍼灸院をしていますブランランド由衣です

皆さんご進級おめでとうございます🌸🌸🌸

あー嬉しいご報告本当にありがとうございます。


発達障害及びてんかんの彼のママからの

嬉しいご報告です!


こんばんは☺


昨日
大阪は快晴🌞のもとおかげさまで
無事に大学の入学式🌸を終えることが
できました。

私も子育ての区切りを終えて
ホッとひと安心しています(^_^)


↑入学式の彼の素敵な写真と一緒に

ママからの嬉しいメールでした!!


てんかんも落ち着いています。

減薬も今から開始を考えていますとのことです!


嬉しいなぁ。本当に成長発達されました(^^)

彼の治療経過はまた詳しく書こうと思います✨


他にも嬉しいご報告!!


4月から小学5年生になるSちゃん(^^)

お話してて彼女面白い🤣

大人顔負けの語彙力がすごい。

だけど漢字が覚えられない書けない💦

ADHD 注意欠陥性多動障害の疑いもあるかも

ということで改善のため東京から来院。

2020年の11月から治療開始されています。


ご本人自身希望として中学受験したいとのこと。

初診時、見てみたけど。

いやー本当に私もびっくりするくらい

漢字が覚えられない。

軽くテストしてみたけどびっくりするくらい

全然書けなくて。

プラス、電話でママが彼女の字

めっちゃ汚いんです〜

って言われてたからどのくらい?😳って

思ってたけど、、、



わお😅

これ答え合ってても間違いになるよねって。

勿体な〜い💦

本人も自覚していて、わかってんじゃん!

とママと二人でツッコミ入れるくらい笑。

初診当時の私の反応、

あーこのままだと中学受験難しいですよねって。

ママも「そうですよね〜笑」って笑って

答えるママが面白い🤣


でも彼女は絶対中学受験したいとのこと。


わかりました✨

大丈夫!中学受験成功しましょ🌸

さあ治療開始です^_^




治療経過、22回目後

ママのご報告によると家では宿題はやっているが他は特に何もしていないのに学校での漢字テストは今まで10問点中10点〜20点だったのが80点から90点取れるまでになりましたとのこと☺️

書字も最初に比べるときれいになってきていると

パパが指摘されています^_^

本人も出来るようになって嬉しいみたいで

塾の勉強も今までは嫌がっていたのが自ら積極的にやるようになりママもびっくりです〜とのことです😁

4年生3学期の成績表に担任の先生から漢字を正しく書くようになってきていると指摘されたとのこと、あと忘れ物が少なくったとのことです。


Sちゃんの治療経過またご報告しますね

わーい嬉しいなぁ😆🌸🌸


ご質問など何でもありましたら

アメブロからのメッセージ

または

yuiudoyui@gmail.com

までメールでご連絡ください(^^)