……… | 花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

暇のお話。


今ちょっと暇なのです。


例えば、朝急いで起きる必要がない時
ぼんやりしていていい時とか。

出社時の車の中とか。

仕事中、難しい仕事をしている時では
なく、ぼんやりしている時間中とか。

風呂の中とか、寝る前とか。

精神や頭に余裕がある時、どうやって
過ごしておられますかね。


昔は、創作やゲームの構想を練ったり
自分が創作物のキャラクターになった
妄想をしたりしておりました。

今は、もうそんなオタクパワーがない
ので、やらないですがね。


仕事がしんどくてピリピリしたHSP
全盛期は
「あの言い方はないよなぁ…」
「あー失敗した、やらかした…」
「俺は悪くねぇ!」
みたいな、一人反省会を開いて言い訳
していたのです。

それをブログに吐き出して、形にして
自分の中の重荷を少しでも減らそう…
それがこのブログの始まりでした。

今の人生には、そんなダークな不満が
なくなりました。

よかったよかった。


今はこのブログのネタに何かないかと
お題目を見つけては文を考える時間に
なりました。

内容に心の闇がなくなっただけで同じ
ようなもんですね。


そういうちょっとした空き時間の時、
何も考えてない人っているのかしら?

「………」

ただ黙っているだけなのかしら?


そんな事可能な人いるのかしら?

私なんか
「何も考えてない時間なんてそんなの
 もったいない!何か考えなきゃ…」
てなっちゃうんですけど。

闇の不満がなくても何かしら世の中の
理みたいなのを探りたくなるのです。

自己理論の武装を固めていきたいので
す。


そういう時に自己討論会をするネタの
収集は日々怠ってないのでいくらでも
あるのです。

その一部をブログに吐き出しているの
です。


そういう風に、頭で考えるのが苦手な
方は、常に誰かと一緒にいてお喋りを
したりするのかしらね。

誰それさんが何をしたとか。
自分の家族や親戚がどこ行ったとか。
そんな話でもしてるのかしらね。


私は誰かに聞いて欲しくて考えたり、
ブログ更新をしているわけではないの
で、そういうお喋りは苦手なのです。

このブログの内容みたいな事を延々と
聞かされるお喋りなんて地獄でしょう
からね。


でも、時々思うのです。

こういうちょっとしたお題目に対して
私は私なりの意見をつぶやいて。

それに対して感想を言うなり、異なる
見解を示してくれる相手がいて。

どっちの意見が正しいとか、お前のは
間違ってるとかの論破のしあいをする
わけじゃなくて。

ただ別の観点からの意見や考えを見せ
あうような間柄の話し相手がいたら。

楽しいかもなあ、なんてね。

そういう嫁さんがいたら、なんてね。


独りで生きていくと固く心に誓ったの
に、甘い夢をみたものだな…





ブログの更新頻度が高いのはここ数日
暇だからなのです。

今、比較的ラクというか、密度の低い
シフトのタイミングなのです。


警備の仕事は拘束時間は長いのですが
これといった事案がなければ、そんな
しょうもない事考えててもいい時間を
たくさん与えてもらえるのです。

ま、それだけ仕事にも人間関係にも
慣れる事ができたって事ですね。

有り難いことなのです。


非番日の余暇も、これといった趣味が
ない私には空き時間だらけなのです。

お酒飲み終わった後はやることなくて
何となくこのブログを書くのでした。


趣味のお話。

世の中には沢山の動画も無料ゲームも
あるけど、もう貪欲さはないし。

新しい作品を受け入れる余裕がなく
なってきているのです。


ウチの父親が未だに再放送の時代劇を
観ているのですが、気持ちがわからん
でもないのです。

もう「いつもの味」でなければ心が
受け付けてくれないのです。


全く新しい作品を人物から設定から
覚えてシナリオを追っていくなんて、
億劫で仕方がないのです。

鬼滅の刃は何となく観ましたが。
呪術廻戦は受け付けませんでした。
東京リベンジャーズはノータッチ。

もうオジサンに「少年」は合わないの
ですかね…


今、無料スマホアプリで「タフ」を
読み進めております。

1日2回、4話ずつしか読めないのが
程よくてちょうどいいんですね。

まとめ読みしてしんどくならない。

それで十分なのです。


あと、資格の勉強とか自己研鑽なんて
頼まれてもしたくないし。

そういう銭稼ぎのための努力をしなく
ていい財力があるのです。

そういう努力をするのが嫌だからこそ
厳し目の節約を耐えてでも浪費をせず
生きていたいのです。

ギリギリでなんか生きていたくないの
です。

ポイ活みたいな、つまんない作業して
数百円分の得なんてかき集めなくても
生きていけるだけお金はあるのです。


食べる事が好きと言いながら、胃袋は
1つなので、限度もあります。

年を取ったり無職になる事を考えると
金銭的にも消費カロリー的にも、あと
体や胃袋の活動が少なくなる事からも
食欲が減って食べられる量も減るかと
思います。


以前、電源を使わなくても年老いても
長く楽しめる趣味を、と思ってギター
買いましたが。

誰に聴かせるでもない下手っぴ音楽を
続ける意味もなく。

そもそも「意味」とか考える時点で、
「その趣味をやりたい訳じゃない」ん
ですよね。


ツイッターで流れてきたお話。

アレもコレもやってる女子学生に対し
男子学生が、
「お前、何になりたいんだよ」
と嘲笑の声を向けたら、
「やりたくてやってるだけだが?」
と、何になりたいか?何いってんの?
てな感じにスルーだったのでした。

…という創作漫画。


やりたいことをやるのが一番強いので
す。

やりたいことであるのが一番楽しいの
です。

意味や理由を考える時点でそれは弱い
のです。

意味や理由がなければ続けられないの
なら、いつ離れてもおかしくないので
す。

脆いのです。


スマホのゲームを趣味として続けては
いますが、しょっちゅう消しているの
です。

「レベルが上がって…
 アイテム稼ぐために毎日数十分捻出
 して…何になるんだろう?」
みたいな精神が沸いてくるのです。

一時は
「ウォォォレアキャラ欲しいぜぇ~!
 このステージ何回も周ってやる!」
みたくなるんですけどね…


昔、楽器演奏を趣味にしていましたが
あれは過去の僅かな成功体験に縋って
いただけなんだ、と気づいたのです。

あれは私が小学生の頃。

ファイナルファンタジーの音楽が大変
好みで、耳コピして学校のオルガンで
弾いた事があったのでした。

ピアノを習ったり等していない素人の
演奏です。

主旋律だけちょろっと弾いただけなの
ですが、それがクラスで受けまして。


何かのおりでそういう演奏を発表する
妄想をしていた若い私なのでした。

そんな風に人前で演奏してワーッ!として
貰える事。

それを夢見ていたのでした。

またそんな事が出来たら…

大した腕もないのに、そう思って演奏
していたのでした。

甘い夢をみたものだな…





そんななので、私は「有意義な余暇」
というのが苦手なのです。

かつて会社員だった頃は盆暮れ正月と
9連休とかいただけていましたが。

20代はみっちりパソコンネトゲ。
30代は毎日飲んだくれて、4日め位
には暇を持て余していたのでした。


だから今、警備の仕事で、2連休すら
月に1回あるかどうかという生活でも
あんまり苦がないのです。

昨日は遅番の夜勤、帰ってきたのは
「今日」なのです。

20時間くらい前に家に着いた訳なの
ですが、もうやることなくなってる位
ですからね。


働いてる時、出勤しないといけない時
早起きしなきゃいけない時とか慌ただ
しくて憂鬱な気分になりますけれど。

仕事辞めたらとんでもなく暇になると
思うのです。


仕事してて1日の休みですら、途中で
暇を持て余すのですからね。

やる事、やりたい事がないのです。

めんどくさがりやなのです。

仕事でもなきゃ、毎日寝て過ごすだけ
なのです。


投資の勉強でもしようと考えてた頃も
私にはありましたが。





重ね重ね、そういうのが嫌だから、
稼いだ金を守っているのです。

守銭奴なのです。


ホント私は自堕落だと思います。

会社があって上司が居て与えて貰える
仕事があって、初めて動こうと思うの
です。

ハッパかけてくれる人がいないとダメ
なんですね。


まだ「まだダメになっちゃダメだ」と
思う位だからマシですが。

「もうダメでもいいや」と思ってから
が、本当の老衰の始まりでしょうね。

もう働かなくても生きていける。
もう頑張らなくてもいい。
もう堕落してもいいや、みたいな。


あれだけ
「無職になるな!」
「生活、生存のため頑張れ働け!」
とか書いておきながら、ね。

ま、裏を返せば、それだけ「生存」や
そのための仕事、食い扶持稼ぎを重視
している証でもあります。

それが出来なきゃダメだ、死ぬぞ!
それが出来たらもう何でもいいや…
みたいな。


ちょっと余談。

ベーシックインカムて、やっぱり人を
堕落させる様な気がします。

生きるために働かなきゃいけない…

その義務感、必須感が原動力って人も
多いと思うんですよね。


今成り立ってる沢山の仕事も、生きる
為だからその仕事に就いてる人もいる
でしょうし。

その仕事しなくても生きていけるなら
こぞって退職されて成り立たなくなる
業種とかあるんじゃないのかしら?


むしろ
「ベーシックインカムしろ!」
「頼むからしてくれ!」
って言ってる人ほど、働かなくても
生きていけるだけのお金を貰える様に
なったらグータラになると思います。

グータラしたいから働かなくてもいい
環境が欲しいんであって。


だからいつもFIRE(早期退職)記事を
見るたびに思うのですが。

二言目には「資産運用」と言いますが
運用の能力がバリバリとあるような
有能な方は、普通に働いても安定して
ボーナスの出る会社に勤められると
思うのです。

そういう会社に居られない程度の力の
グータラしたい人が早期退職したいと
考えているからFIREの記事を見るのに
求められるのは与えられる仕事よりも
自己責任でハイスペックな資産運用。

それができたら仕事するわ!って感じ
なのです。


あと、この「やることねぇなー」って
言うのは、大変贅沢な悩みだとも思う
のです。

世の人達が家族のため、自分のため、
仕事の関係者のためにヒーコラしてる
最中。

特に今は新学期、新年度。

新しい環境、新しい人のために必死な
人達も多い所です。

加えて今日は月曜日。

月曜日が街にやってきたのです。





その日に朝から酒のんで、肉喰って、
猫ちゃんをモフモフして、昼寝して、
夕方からゆっくり風呂につかって、
腹一杯よるメシ食って、デザートに
じゃがりことデカビタ食って。

食ってばっかですね…

怠惰ですね…


それでいて「暇だ」です。

贅沢にもほどがある!


これからやることは、また猫ちゃんを
モフって、布団に入ってスマホして、
眠くなったら寝るだけなのです。

しかも明日は遅番なので、また暇を
感じるまで寝ていられるのです。

なんだこの幸せ人生は!


なんて平和で…

退屈なんだ…