今日も引き続き趣味のお絵かきのお話。
私は学生時代にドラゴンボールにドハマリ
しまして、そのあたりが私のイラスト人生
のはじまりなのです。
ただ、それ以降特にデッサンやらなんやら
基礎を学習などすることもなく、自己流で
ただ描きたいものを描いてきただけなので
知識は皆無なのです。
ですが、素人にありがちと言われる
・顔、あるいはバストアップだけ
・手足はかかない(かけない)
・左向きばかり
というところは避けるように意識して描く
ようにしてました。
が、やはり素人です。
思った構図で描くのはたいへん難しく、
まだまだなのです。
普段から見ている人間でさえ難しいのに、
現実には無いロボとか細かい背景を描ける
人は凄いなあと感服してしまいます。
中でも動物を描くのは難しい気がします。
ワンピースの織田先生は、デフォルメしす
ぎない程度に、でも動物とはっきりわかる
のに、自分のキャラと並べても違和感ない
ような自分の絵柄で動物を描けて、すごい
なあと思いました(小学生並みの感想)。
ドラゴンボールの鳥山先生は、似顔絵も
自分のキャラのように描いていて、普通に
自分のマンガに出てきそうな絵柄で描いて
いて、いつか自分も自分を自分の絵柄で
描きたいなあと思っているのです。
いきいきした動物を描ける方は結構いそう
ですが、動物だけリアルになっちゃう感じ
なのです。
私はまずは人と背景を描かねばですね…
頑張る気力はあんまりないですが、頑張ら
ない程度に楽しみます。