■受賞フレーバー販売スタートのお知らせ 11/19(土)スタート


■受賞フレーバー

パッションフルーツココナッツとジンジャーキャラメッロ


ジェラート世界遺産国際文化勲章の最高位

■受賞大会名 Gelato World Heritage 

※ローマで2022/11/10-12に行われたイタリア食文化交流会(ジェラート、ワイン、チーズ、オリーブ油等のイタリアフードイノベーションコンペティション)で、各国の素材をテーマとしたジェラート国際大会。

参加資格はイタリア世界ジェラート大使、騎士であること(本部ローマ チルコマッシモ)

世界ジェラート大使、ジェラート騎士とはイタリアジェラート協会本部ローマが認める真のアルチザンジェラートを継承していて知識、経験値、過去の受賞歴など厳しい基準をクリアした職人が任命されている。

チュニジア、中国、エジプト、日本、ウズベキスタンから在伊各国大使を招いて参加。

ジェラート大使、騎士が各国の味をイメージして出品しており、事実上のイタリア人ジェラート大使、騎士と日本人ジェラート騎士 柴野幸介との戦となり非常にハイレベルな大会。


日本代表の柴野幸介(43歳/11/17で44歳)はVent Orientale(東洋の風)という名をつけた、パッションフルーツとココナッツに日本から持ち込んだ生姜をキャラメリゼして添えたジェラートを、大葉を敷いた和食器に盛り付けて、審査員11人に提出した(1人10点満点 110点)


配合 プレゼンテーションの力、食器の美的センスも加味される。

味、爽やかさ  

最高点110点中、109点という異例の高得点でみごとに優勝を果たした。

さらに加えて外国人記者クラブ(Stampa Estera)からクリエイティブテイスト最優秀賞が授与された。

これは最も創造性と独創性が高いジェラートに対して送られる賞で、同時受賞は真の最高位として認められたことの証である。


ジェラートの本場イタリアの中でも世界大会で何度も受賞を重ねる選ばれた特別な職人たちの味を凌駕した特別な味。


このジェラートは11月19日(土)からマルガーラボ野々市(野々市市本町)にて販売開始される。

※受賞作品シングル490円税込


#マルガーラボ野々市 

#ジェラートミュージアム

#kosukeshibano 

#世界ジェラート騎士