鮭に詳しくなった日 | 適応障害とのたたかい

適応障害とのたたかい

2022/3月から適応障害疑い。2022/5月に診断がおりる。セルフケア・認知行動療法メイン。通院中。日々の記録日記。


【今日のがんばり】
・自分の世界を広げる努力

起きて、留学生とLINEをしつつ、朝の支度。
日本人の言う「鮭」って、定義広くない!?という話に。
骨のある魚が食べられないとのことだったので、「おにぎりの具の魚は食べれる?」という話から、「鮭おにぎり食べたことある?」という会話に。
そこから鮭の話になったんだけど、色々調べる中で、鮭にすごく詳しくなった。
Family Martのごちむすびは、銀鮭を使ってるらしい。(普通は紅鮭)
あれ、大好きなんだよね。

中国では鯉をよく食べるらしい。
骨がすごく多いんだって。
数ヶ月前に読んだ「鯉こく」を紹介する料理マンガがあって、そこでもそんなこと書いてた気がするなぁ。
鯉は食べたことないけど、臭いイメージがすごいから、どうなんだろう……。
日本だと、そもそも食べることが出来る場所が限られてるよね。

お昼は、最近ネットで見かけた、カルダモンとクローブを入れた水を飲んでみた。
ネットには「びっくりするぐらい美味しい!」って書かれてたけど、びっくりするぐらい私の口に合わなくて笑
あまりにも合わなさ過ぎて笑ってしまった。
紅茶に入れたら美味しそうな香りだったけど、水だけだと、消毒後の歯医者さんを思い出す感じ……。
リピはないけど、それぞれのスパイスをボトルで買っちゃったからどうしよう……。
料理に使うか。

そういえば、新しいパワーストーンのブレスレットを新調することに。
ガーネットとヘマタイトとオニキスを入れたいな、と。
いつもモリオンをつけてるけど、違うタイプも欲しくなっちゃった。

来月は、イベントの予定とか、USJの予定とか、留学生を案内したり、色々と予定が目白押し。
無理矢理詰め込んでる感じだけど、これぐらいがちょうど良いかな。
その方が健康的だよね。

生理は、夜には終わりかけの気配。
いわゆる2日目みたいな量はなかったから、やっぱりまだ少ない方なのかも。
ただ、やっぱりお腹は壊れちゃった。
そういうもんなんだなぁー。