今日1日にやったことを連ねた日記 | アラフォー女、妊婦になる

アラフォー女、妊婦になる

 
37歳、初めての妊娠。高齢妊婦のあたふたな日々や節約ネタをゆるーく綴ります。

こんばんは。

 

このブログをご覧いただき有難うございます。


たくさんの方にフォローやコメントをいただき嬉しい限りです。
本当に有難うございますラブ

質問やコメントは必ず返信致しますのでお気軽に頂けたら嬉しいです。
楽しみにお待ちしております照れ

今日は非常に良いお天気です。
そんな絶好のお天気の中、私の1日はお弁当作りから始まります。
先日の6食分を作った後だからでしょうか、
今日は3食分だったのであまり手こずることもなくスムーズに作り終えました。

旦那に先日のお弁当は傷んでいなかったか確認したら、
問題なかったとのことだったので、
本日も2Lの凍らせたペットボトルを保冷剤にする作戦で持って行ってもらいました。
我が家は電子レンジを置いていないので、
当日調理になるんですが、品数も少なめなので問題なかったです。
味は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
今後の課題は少しづつ野菜の分量を増やしてお義父さんに野菜を食べてもらうことです。
明日、ゴーヤチャンプルときんぴらごぼうを入れて様子を見ようと思います。

お弁当作りを終えて旦那を送り出したら大急ぎでお掃除と洗濯です。
今日は大型家具の搬入があるので、
設置スペースの確保や設置場所を綺麗にしておく必要がありました。
いつもの掃除に+アルファといったところですが、
やっぱり念入りに掃除をすると気分がいいです。
主婦レベルが少し上がった気がして一人で調子に乗ってしまいました。
そして、一度調子に乗った私はあれもこれもやりたくなります。
今回チビ子の物も今後増えるであろうから、
タンスを購入したんですが搬入してもらったタンスに色々収納してみたり、
古くなったランチョンマットを捨ててみたりキッチンラックの整理をしてみたり。
トイレの床を執拗に磨いている途中に急にやる気スイッチがオフになったので、
トイレ掃除を終えて今日は終了。短期集中型で持久力はないタイプです。

一息ついて近所の百均に新しいランチョンマットを探しに行ったのですが、
お店についたら完全にランチョンマットのことを忘れて、
なぜかS字フックを購入。更に隣接するスーパーで鉄分たっぷりの野菜ジュースを購入し帰ってきました。
そして、家に帰り部屋着に着替えてリラックスしている最中に、
本当に必要だったランチョンマットのことを思い出しています。(←イマココ)

もう一度着替えて買いに行くのか、
今日はやめて明日にするかうだうだしていますが、
旦那に帰宅時間を聞いて遅そうなら行ってこようと思います。
充実した1日に出来た!と思ったら、最後の最後にやらかす。
毎回こんな感じですがなかなか学習できないようです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。