画像


皆さん、こんばんは。 マックウェーブの小林克也こと、カズ今井です。 

今日は、カーペンターズ縁の地、ダウニー、カリフォルニアの話題です。 ダウニー(Downey)と聞いて、日本の方はあまりピンとこないかもしれませんが、ここは何を隠そう1970年代にl“Top of the World”などのヒット曲で日本でもお馴染みの兄妹ポップスデュオ、カレン・カーペンターとリチャード・カーペンターが育った町なのです。 

そのダウニーには、1970年の全米ナンバー1ヒット曲“Close To You”を記念して、彼らが購入したアパートがあります。 そして、そのアパートの名前を“Close To You”と名づけたのです。 

画像


画像


同じく、対面にある建物も彼らが購入したアパートで、やはりヒット曲の“Only Just Begun”という名前がついています。 今でもこの二つのアパートは、ダウニーの町に70年代にできた当時と変わらぬまま残っています。 

画像


画像


そして、ダウニーの市立図書館には、兄のリチャード・カーペンターが寄付したCD、本、ビデオなどのコレクションがあります。 他の記念品も図書館のショーケースに飾ってあるということです。 

ということで、今日はカーペンターズの縁の地、ダウニー、カリフォルニアを御紹介しましたが、この他にもロサンゼルスには、ロックやポップスに縁のある場所がたくさんございますので、日本の皆さんでロサンゼルスに今度旅行に来られる方で、洋楽やアメリカのロック、ポップスがお好きな方は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい。 マックウェーブの小林克也こと、カズ今井が皆様を古き良きアメリカのロックやポップスの世界へとご案内いたします。 

それでは、See You Soon! 

ロサンゼルス・サンディエゴへの旅のことならLA-WALKER.com

↓ブログランキング参加中!
一位をめざしてま~す。
ブログが面白かったらクリックしてワン♪
あなたのワンクリックがうれしいワン!

ロサンゼルス・オレンジカウンティ・サンディエゴの旅行のことなら!LA-WALKERまで。


クリックしてね!
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

ペットブログランキング

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ランキングはこちらをクリック!
ブログランキング

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/arf5lvw9ohgd
こんにちは。ご無沙汰しています、Mayumiです。
日本でも有名で、私も大好きな印象派アーティストの一人、ルノワール展が2月14日からLACMA(Los Angeles County Museum of Art)美術館で始まり、早速行って来ました!
画像

美術館は水曜日休館を除き、8時まで開いていて、私は月曜日の夕方に行ってきました。狙い通り、平日夕方の館内は人もすくなく、ゆっくり1つ1つの絵を見ることができました。最初に入って驚いたのは、絵の周りにポールなどの柵がなく、目の前まで絵に近づける事です。日本でも何度もルノワール展に行きましたが、必ず柵があった記憶があります。美術館員の人も空いていたせいかあまりいなかったので、触ろうと思えばできたけど、さすがにそれはしませんでした。
画像

私は特にルノワールの風景画が好きですが、今回の展示会は晩年の作品、特に”The Baths” (浴女)作品が多く出展されていました。ルノワールの描くやわらく、独特かつカラフルな色使いの絵はどれも心をやわらげてくれ、晩年はリューマチに苦しみながらも車椅子で絵を描き続け、多くの画家に影響を与えたルノワールの偉大さを感じずにはいられませんでした。全作品は4000点を下らないだろうといわれているそうです。また、ルノワールや家族の動画がスクリーンに写されていて、当時の写真も出展されていました。
画像

LACMAは休日の時は入館料無料、午後5時以降は寄付金制になっているのですが、ルノワール展は特別展という事で$20ですが、価値は十分あると思います。
2月25日はルノワール生誕169年です。実は私のバースデーも同じ2月25日ですが、残念ながら絵の才能は全くありません。ただ、同じ誕生日と思うと単純に嬉しいです。
5月まで展示会はやっているので、興味のある方はぜひ見に行って下さい!私はもう一度行く予定です。LACMA美術館のウェブサイトはhttp://www.lacma.org/art/ExhibRenoir.aspxです。
最後の写真は美術館の入り口にあるライトで、夜はとてもきれいでした。
画像


ロサンゼルス・サンディエゴへの旅のことならLA-WALKER.com

↓ブログランキング参加中!
一位をめざしてま~す。
ブログが面白かったらクリックしてワン♪
あなたのワンクリックがうれしいワン!

ロサンゼルス・オレンジカウンティ・サンディエゴの旅行のことなら!LA-WALKERまで。


クリックしてね!
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

ペットブログランキング

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ランキングはこちらをクリック!
ブログランキング

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/arf5lvw9ohgd
画像


皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 

さて、今日タイガー・ウッズが昨年のサンクス・ギビングの事件以来、初の記者会見をして、世間を騒がせた事に対する謝罪をしましたが、私が住むオレンジカウンティのサイプレスという町は、何を隠そう、タイガー・ウッズの出身地なのです。 

そのサイプレスにある、海軍専用のゴルフ場は、その昔タイガーがよく練習していたゴルフ場だったそうです。 

画像


画像


クラブハウス

画像


クラブハウスの中には、タイガーと彼のキャディーの写真が。

画像


このドライビングレンジ(打ちっ放し)でよく練習していたとか!? 

ということで、それがどうした情報でした。 それでは、良い週末を! また来週!! 

ロサンゼルス・サンディエゴへの旅のことならLA-WALKER.com

↓ブログランキング参加中!
一位をめざしてま~す。
ブログが面白かったらクリックしてワン♪
あなたのワンクリックがうれしいワン!

ロサンゼルス・オレンジカウンティ・サンディエゴの旅行のことなら!LA-WALKERまで。


クリックしてね!
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

ペットブログランキング

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ランキングはこちらをクリック!
ブログランキング

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/arf5lvw9ohgd