赤飯(ゴマ塩)、鰯のつみれ汁、にんじんの和え物、芹とひじきの白和え、鯵の丸干し

 鯵と言えば開きの干物ばかり食べています。もしかしたら、丸干しははじめてかも知れません。やはり開きのがいいですね。

奈良県知事「まん延防止」要請にNO! 京阪神3知事と異なる決断は暴挙か英断か

「医療が逼迫されるから飲食店を時短する、というロジックが私はよく分からないんですね。飲食店が時短すると病床率は少なくなるんですか? 古いスキームで国も担当も県も動いておられるように思います。宣言とかいう言葉でコロナは抑えられない」
奈良県の荒井正吾知事は19日、「まん延防止等重点措置」について、国に適用を要請する考えがないことを改めて示した。
荒井知事は「オミクロン株はいままでのデルタ株とは性質が違う。感染力が強いことが感染者急増の大きな原因となっている一方で、重症化率は極めて低く、同じように扱ってはいけない」と話している。
これまでも荒井知事は、全国知事会が政府に対して緊急事態宣言の発令を要請しても、
「効果がないのに要請しろという空気を送られても……」と再三、要請を拒否。昨年8月には、県庁所在地の奈良市から国に宣言を要請するよう求める要望書を提出されたが、結局、蹴飛ばしている。

奈良市はその際、「隣接する大阪、京都、三重に緊急事態宣言が出ると、奈良に行けばお酒が飲めるというアナウンスになり、人が集まってしまいます。これまで緊急事態宣言とまん延防止等重点措置を要請してもらうよう、それぞれ2回、県にお願いしてますが、一切、回答はありません」(秘書課広報担当)と答えていた。
■オミクロン株は飲食の感染低い
また大阪、京都、三重から人が集まることにならないか。今回の知事の判断をどう捉えているのか、あらためて市に見解を尋ねた。

「今回のオミクロンに関しては飲食での感染率はそれほど高くなく、むしろ家庭内での感染が多いため、飲食だけに制限をかけても、社会全体の感染の広がりを抑えるのには効果が低いと考えています。市としても少人数で、短時間で、リスクの少ない認証店で、というのを打ち出しています」(秘書課広報担当)

市としては今回ばかりは、県の方針に追随する構え。まん延防止等重点措置の適用を求めていないようだ。昨年は市に「なんで緊急事態宣言を出さないんだ」という抗議が数多く寄せられたそうだが、今回は「マンボウはいらない」という意見の方が多いという。
大阪府、兵庫県、京都府は、21日、国にまん延防止等重点措置の適用を要請するが、奈良県は独自路線を貫く。 この決断、吉と出るか、凶と出るか。

 

▼数日前、どこかに腹が座った市町村長がいるはずだ。と書きました。やはりいましたね。最初はどこかの知事のように、「5類検討」と言ってみたり「蔓延防止」などと、意味不明なパフォーマンス大好きな知事と同じか?と疑ったのですが、どう考えてもそうではありませんね。

 「医療が逼迫されるから飲食店を時短する、というロジックが私はよく分からないんですね。飲食店が時短すると病床率は少なくなるんですか?」この発言を聞いたら単なるパフォーマンスではないことがわかります。尾身会長もこのような言葉が耳に届くようになって、変節したのでしょう。私は東京に住んでたくさんの人と接します。感染しないほうが不思議だと思っています。検査していなだけの話です。どのように考えても市中感染しているのに、飲食店に制限を加えたからと言って感染者が減るとは思えません。まっとうな意見だと思います。ただ、全国の知事や市町村長が時短要請に従う中で、中々、言えることではありませんね。当然、批判もかなり出ているようです。こんな事を言っても何の「徳」もない。英断だと思います。そして、薄々、本当に「蔓延防止策に効果があるのか?」と考えていた首長がどんどん手を上げるでしょう。

 宣言とかいう言葉でコロナは抑えられない。よくぞ言った!!!!