喫煙は新型コロナウイルスを抑制する? | 幕内秀夫の食生活日記

幕内秀夫の食生活日記

「食」にかかわる諸々を綴っていきます



 ごはん、お吸い物、かぶのぬか漬け、切り干し大根、納豆、干しかれい

ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ

【パリAFP=時事】ニコチンで新型コロナウイルスへの感染を抑制できる可能性があるとするフランスの最新の研究結果が発表された。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防や治療にニコチンが利用できるかどうかを調べる臨床試験が同国で開始される予定だという。(写真は資料写真)

新型コロナ患者に錯乱やけいれん、脳への影響懸念

 今回の研究結果は、仏パリにあるピティエ・サルペトリエール病院の研究チームが、新型コロナウイルス患者343人とより軽症の感染者139人を対象に実施した調査に基づくものだ。
 調査の結果、調査対象者における喫煙者の割合が、フランスの一般人口の喫煙率約35%に比べて低いことが分かった。研究チームのザイル・アムラ教授(内科学)によると、「これらの患者のうち、喫煙者はわずか5%だった」という。
 米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル」で先月発表された研究結果では、中国では感染者1000人中の喫煙者の割合が12.6%であることが示唆されているが、世界保健機関(WHO)によれば中国の一般人口の習慣的喫煙者の割合は約26%とこれよりもはるかに高い。今回の研究もこれに同調する結果となっているのだ。
 研究チームのメンバーで、仏パスツール研究所の著名な神経生物学者のジャンピエール・シャンジュー氏によると、今回の研究では、ニコチンが細胞受容体に付着することで、ウイルスが細胞に侵入して体内で拡散するのを阻止する可能性があるとする説を提唱しているという。
 研究チームは現在、さらなる臨床試験を実施するために、仏保健当局からの承認を待っているところだ。
 この研究結果について専門家らは、今後さらに研究を重ねる必要があるため、現段階では新型コロナウイルスに対する予防措置として喫煙習慣を身に付けたり、皮膚からニコチンを吸収させるニコチンパッチを使用したりするのは推奨されないと注意を促している。
 仏保健当局トップのジェローム・サロモン氏は、「ニコチンの有害性を忘れてはならない」と述べ、副作用や依存症を引き起こす「ニコチン代替品を、喫煙していない人は絶対に使用してはならない」と念押しした。【翻訳編集AFPBBNews】〔AFP=時事〕

▼新型コロナウイルスが問題になってから、一部で喫煙習慣があると重症化する。という話も耳にします。ただし、根拠を示したものは見たことがありません。「坊主にくけりゃ袈裟までにくい」ついでに便乗というべきでしょう。便乗ついでに「タバコは1箱1万円にすべきだ」などと言う主張まで登場しています。たいがい、自分では何も考えない思考停止した人だと思っています。また、アオサやヨーグルトなどが新型コロナウイルスを抑制する。などと言うより、はるかに信ぴょう性があると思いますね。信ぴょう性があるというより、実際に数字にでているわけです。たぶん、日本でもそういう数字が出ていると思っています。ただし、アニメシーンに喫煙シーンが多かったというだけでクレームをつける単純な人たちがいる国ですから、そんな発表はできないでしょうね。

 何しろ、タバコを喫うことを「一服する」と言うのは薬として扱われていた時代の名残です。実際、私が子ども時代にはしもやけになったとき、吸い殻をお湯に溶かしたものに足をつけ、次に冷たい水に入れて足をもむ、それを繰り返すと良く効いたものです。ただし、足に強烈な匂いがついて困った事を思い出します。子どもながらにタバコと言うのは危ない強力なものだと感じたものです。そのくらいの物なら新型コロナウイルスを抑制する効果もあるかも知れないと思いますね。ただ、多少、喫煙に抑制効果があったとしても体全体に対してはどうなのか?それにしても、喫煙者の罹患率の低さは顕著ですねこれだったら、タバコから何らかの抑制物質が見つからないか?という研究をしたくなるのもわかりますね。たぶん、そういう話なのでしょう。

 喫煙習慣を勧めるものにはなりませんね。