こんばんわ~こーでぃあると申します。

今回はリクエストいただいたので、タルタロス攻略について自分のパテの紹介していきたいと思います!

ステータス参考にすこしなれば幸いです

 

今回はノーマルステージ編です。

相手キャラによって若干変わりますが(延長必要なキャラいたら闇ホム入れるとか)基本編ということで・・・

手動が圧倒的に早いのと、安定するので自分は基本的にはタルタロスは手動です

(5回しか最大ないので周回速度とか考える必要ないと思ってます)

 

1 ガレオン(オール闘志)

タルタロス、他のキャラの火力底上げのためオール闘志にしているガレオン

的中はもうちょっとほしい気はしますが、これくらいでもあんまり気になることはないですかね。

 

2 ガレオン(意志保護保護)

ギルバトで使ってる意志保護ガレオンの流用です 

 

 

3 デヴァ (果報、守護、刃)

 

タワーオートで使ってるデヴァ。

この枠はシャイナにするか迷うんでシャイナでも可です。最後テシャールで一掃するんですが、テシャールの苦手属性の火属性が残ってしまうので、そこを削りつつ、スタンをとって足止めしておきます(基礎速度が速いキャラだとテシャールは割り込まれることがノーマルステージだとある)

 

4 マルナ (集中、集中、忍耐)

同じくタワーオートで使ってるマルナ。上のチャクラムクラッシュで止められてない敵をスタンで止めます。

動くとピンチになる場合はスキル3でスタンを、それ以外の時はスキル2で削ります

 

5 テシャール(激怒、刃)

見切れてるw

タルタロス攻略の要 テシャールです。上で削った敵を最後テシャールで削りきりステージ終了が基本的な流れです

 

 

基本的な動かし方を自分の攻略画像から説明します

 

まずガレオンのスキル3を打ちます。ステージ1と3でガレオン1、ステージ2でガレオン2がスキル3を打てます。

余ったガレオンはステージ1と3では防御弱化入ってないところ、ステージ2では一応火属性か、動かしてはいけないキャラ(全体免疫貼るキャラとか)に防御弱化をスキル1で打ちます

 

これがガレオン2体動いた後ですが、一番右のカリンが一番テシャールで削りずらいので、スキル2を一番右のカリンに向けて撃ちます。体力状況を見てマルナも同じように火属性キャラを優先して削っていきます

 

 

最後にテシャールのスキル2をタテ割りの入っていないラピス(左から2番目)に向けて撃ってステージ完了です!

 

このパテで行く場合 相手のステータスが高いノーマルのほうが難しく。ボンバーは耐久も速度もないので簡単です(爆発するまでに倒しきるので爆弾気にする必要ない)。

 

再使用増加は相手キャラによるといえばよるんですがステージ2に向けての動かし方が大事で

・光チャクラムスキル2とマルナのスキル3をステージ1ではできるだけ使わず、ステージ2に温存

・相性で全部倒してしまう可能性がある場合2体目ガレオンのスキル3を2週目に打つ(火属性いない場合)

・テシャールは確実にどのキャラか倒してスキル3の使用できる状態維持

をすれば1体目ガレオンのスキル3のCTをステージ3で戻せるはずです。

ステージ1でテシャールで何体か倒しきれなかった場合はガレオンを余計に1回動かせるのでその場合はCTについては気にしなくていいんですが、そこらへんは相性と防御弱化の入り具合なので状況を見ながら判断してください。

 

今回は以上です!

中ボス、ボス編はまた次回以降やる予定ですのでよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ

お読みいただきありがとうございました。