中華そば とり木瓜 @ 平塚 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

4月26日(土)

 

とらきち家@平塚で美味しい1杯を堪能した後、折角だしもう1軒行っておこう!作戦を敢行。

 

この日の2軒目はこちらのお店。

店の名前は

「とり木瓜」

 

東京都日野市の人気店「メヂカそば吟魚」の姉妹店として今年2月、神奈川県平塚市に新規オープン。

 

訪問するを機会を伺っていて同行者の承諾も得られたので今回やっと訪問出来ました。

 

 

店はこちらを入って行った奥にあります。
 
 
 

この提灯も目印です(笑
 
 
11:36店に到着。

先客6名、後客2名
 
 
 

メニュー紹介
 
 
 

何となく質素で洒落た入り口
 
 
 

店内に入ると左手に容器に入った色札があります。

「飛騨地鶏と蛤の白湯特中華」¥1400の札を取り隣で先会計。
 
 
 

前払い制の案内
理解すれば判るけど、一見さんは少し戸惑うと思う。
 
 
 

卓上の品々達と言っても味変グッズは胡椒のみ
 
 
 

各席には箸と蓮華が用意されています。
 
 
 

4分程でラーメンが出てきました。
 
具材は蛤2つ、合鴨ロース、豚肩ロースレアチャーシュー、鶏ムネ肉チャーシュー、カイワレ、半熟味玉半分、刻みネギ、海苔2枚
 
 
 
箸には店名刻印がされていてお洒落です。
 
 
 

麺はこんな感じの細麺
 
 
 

スープは、ややトロミを感じる濃厚鶏白湯スープ。
 
僅かながら塩味が薄く淡泊に感じてしまうが鶏油や蛤の旨味があるので美味しい音譜
 
合鴨のロースは食感も良く程よい塩味の味つけで逸品級。
 
豚肩ロースのレアチャーシューや鶏ムネ肉チャーシューも美味しいですねウインクチョキ
 
麺線を綺麗に揃えた細麺を啜り上げると濃厚鶏白湯スープを一緒に持ち上げる。
 
至福の時だねラブキラキラ
 
モチロン箸が止まらぬ状態になったのは言うまでもありません。
 
 
 

美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ラブ虹ルンルンキラキラチョキ
 
 
2軒連食だったので腹パン状態ではあるけど美味しさの余韻に浸りながら駅へ歩いて行きました。
 
次回機会がありましたら是非ともメヂカの方を堪能してみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
【住所】
【営業時間】
11:000-15:00
【定休日】
月曜・火曜
【電話番号】
050-1461-0273
【最寄り駅】
JR東海道本線・上野東京ライン・湘南新宿ライン
「平塚」駅南口下車
徒歩2分。
 
2025年2月26日オープン