中華そば なかはら @ 石川台、洗足池 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

5月19日(木)

 

京急蒲田駅近くのメイドインヘブンで美味しい油そばを食べた後、JR蒲田駅まで行き池上線で石川台駅まで移動。

 

この日の2軒目は3日前に新規オープンしたお店へ。

 

店の名前は

「中華そば なかはら」

 

場所は東急池上線の石川台駅と洗足池駅の中間ぐらいで、中原街道沿いで中原街道と荏原病院通りの交差点角。


 

12:54店に到着。

先客満席、外待ち4名、後客8名。
 
外待ち4名だったので10分ぐらいで入店できるかな!?
運が良くて5分程度の待ちだったら嬉しい限り。
 
 
 
新規オープンしたてなので祝花がまだ飾られています。
 
 
 
あまり目立たないけどオープン日と営業時間の告知が貼ってあります。
 
 
予想に反して回転があまり良くないみたいで20分程待って入店出来ました。
オープンしたてなのでメニューも中華そばの1択で味玉を付けるか特製にするかノーマルにするかだけでした。
 
つけ麺もまだみたい。
 
紙で隠された裏にはどんなメニューが書いてあるのか!?
 
楽しみです。
 
 
 
「地鶏醤油中華そば」¥800を購入。
 
 
 
卓上の品々達、、、といっても味変グッズはブラックペッパーのみ。
 
 
 
着席後、さらに20分程待ってラーメンが出てきました。
 
丁寧な仕事ぶりなので回転の悪さは仕方がありませんね。
 
 
 
麺はこんな感じのツルシコタイプの中細麺。
 
 
 
スープは、鶏の旨味を凝縮した清湯醤油スープ。
 
琥珀色したこのスープ、鶏油の膜が食欲をそそります。
 
醤油が前面に出ていて主張していますが全然塩気など気にならない。
 
これは本当に美味しいネ♪
 
チャーシューは豚肩ロースのレアチャーシュー。
 
低温調理したものをオーブンでローストしているらしい。
 
程良い味付けでこれも絶品です♪
 
メンマも細切りにしてあり食べやすい大きさなのがニクイところ。
 
全体的に完成度の高い1杯で飽きが来ないですな。
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ラブ虹音符ラブラブキラキラ
 
 
満足のいく1杯に巡り合えて嬉しい限りでした。
 
次回機会がありましたら是非ともこの時はまだ提供されていなかった塩ラーメンを堪能してみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
【住所】
【営業時間】
平日
11:00-15:00
17:00-22:00(LO21:40)
日曜
11:00-15:00
※要確認・営業時間に変更あり
【定休日】
水曜
【最寄り駅】
東急池上線
「石川台」駅下車
「洗足池」駅下車
共に徒歩5分。
 
2022年5月16日オープン