喰我 @ 小田栄、浜川崎、川崎 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

11月13日(土)

 

川崎家系ラーメン「神興家」で美味しいラーメンを食べた後、この日の2軒目を決めるべくグーグル先生にお伺いを立てると浜川崎駅方面へ少し行った徒歩数分のところにある店が高得点でヒットした。

 

店の名前は

「らーめん 一龍」

 

さっそく訪問してみました。

 

シャッターが閉まってるゼ!!
 
 
 
ホント、、、
オレって臨休率が高いな
ショボーンプンプンえーんガーンあせる
 
 
こんなところで途方に暮れてても仕方がないので川崎駅方面へ歩く事にしました。
 
ほとんどが既訪店だったけど未訪の店を発見音譜
 
店の名前は
「喰我」
 
東池袋大勝軒直系の店なので期待大ですネ♪
 
 
14:12店に到着。
先客11名、後客3名。
 
 
 
やっぱり東池袋大勝軒系列店では「もりそば」¥800を食べちゃうんですよねぇ~
 
 
 
東池袋大勝軒のれん会の会員証。
 
そう言えば、一昔前に東池袋大勝軒系列のお弟子さん方々で揉め事がありましたね。
結局アレはどうなったんでしょうかね。
あの時、故:山岸氏は天国からどんな気持ちでお弟子さん達を見守っていたんでしょう、、、
お客さんとしては美味しい1杯を食べられれば良いだけの事なのに。。。
 
この会員証を見てフとそんな事を思い出してしまいました。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
ほぉ~、、、
”ジャン油”だなんて、こんなのがあるのか!?
後で使ってみようかな。
 
 
 
15分程でつけ麺が出てきました。
 
 
 
麺は大勝軒らしくツヤツヤしたコシの強いプリモチ感抜群の太麺。
 
 
 
スープは東池袋大勝軒独特の甘酸っぱい魚介豚骨系と一線を画す味で本家の味をアレンジして塩気もやや濃いめにしてあるみたい。
 
 
 
麺リフト。
 
まず最初に思ったのが
ウマ~~!!
 
塩気と甘味のバランスがとても良く麺もプリモチした食感が舌を唸らせる。
 
やっぱり東池袋大勝軒系のつけ麺は最高だね♪
 
食べ進めてスープが薄く感じたのでジャン油を少し足してお酢もひと掛けし味変を愉しみつつ完食。
 
最後はスープ割りをお願いしてスープを味わいました。
(画の撮り忘れ)えーん
 
完了100点ラブ虹キラキララブラブ拍手
 
 
 
営業時間のお知らせ。
 
 
 
大通りを挟んだ向こう側にはつけ麺の名店「玉 本店」があるのにこちらも賑わっていて流石!東池袋大勝軒直系の店ですな爆  笑拍手
 
次回機会がありましたら是非ともラーメンを食べてみたいです。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-18:00
【定休日】
日曜及び月曜
【電話番号】
044-200-0837
【最寄り駅】
JR南武支線(浜川崎線)
「小田栄」駅下車
徒歩15分。
 
2003年オープン