鎌倉大勝軒 @ 腰越 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

9月5日(日)

 

片瀬江ノ島駅近くにある「あん藤」で貝だし地鶏ラーメンを食べた後、腰越方面へ。

 

この日の2軒目はこちらへ。

「鎌倉大勝軒」

 

東池袋大勝軒系列の店で2011年にこちらで創業して一躍有名店の仲間入り。

 

この店には「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」のラーメン食べ歩きツアーで2012年5月に訪問して以来11年ぶり2回目の訪問になります。

 

 

 

12:40店に到着。

先客9名、中待ち1名、後客7名
 
 
 
魚介系にも長けているので嬉しい限り♪
 
 
 
営業時間のお知らせ。
 
 
 
色々と迷ったんですが今回も基本メニューである普通の「もりそば」¥850にしちゃいました。
 
 
 
カウンター上にはつけ麺の神様を称されている故山岸氏の訓示色紙が飾られていました。
 
 
5分程で着席。
卓上の品々達。
 
 
 
着席後13分程でつけ麺が出てきました。
 
具は麺の上に乗っています。
チャーシュー、メンマ、ゆで卵半分、海苔、ナルト
 
 
 
東池袋大勝軒を彷彿させる美味しそうな麺。
 
 
 
スープは、大勝軒ならではの甘酸っぱい魚介豚骨系醤油。
 
でもこちらの店の味はやや抑えめな味わいに仕上がっており飽きがこないまろやかな味が特徴でもある。
 
 
 
麺リフト。
 
モッチリした食感の中太麺がとてもクセになる食感でスープとの絡みも良くマジ旨爆  笑ラブラブ
 
早めに麺上の具材をやっつけて食べやすい状態にしておくのも食べ方の一つ。
 
麺の量が多いので十分に満足できる良さがある。
 
 
 
美味しさの証。
完食しちゃいましたラブラブ
完了100点ラブ虹ゆめみる宝石ラブラブキラキラ拍手
 
店主は引退前の山岸氏の最後の方のお弟子さんだったとかで、しっかりと味を継承しています。
 
次回機会がありましたら是非とも煮干し魚介もりそばを堪能してみたいです♪
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
 
【住所】
【営業時間】
11:30-14:45,18:00-20:45
【定休日】
火曜、第4水曜
【電話番号】
0467-33-3113
【最寄り駅】

江ノ島電鉄

「江ノ島」駅下車

徒歩5分。

江ノ島電鉄

「腰越」駅下車

徒歩5分。

湘南モノレール

「湘南江の島」駅下車

徒歩5分。

 

2011年5月14日オープン