6月11日(木)晴れ
ネットでラーメン店情報をキャッチ。
吉野町近くにあった「DAISUKE」が閉店し「はなふさ」という名前で豚骨ラーメンを提供しているとの事。
ってな訳で確認しに行ってきました。
確かに・・・
っちゅーか12時過ぎているのにシャッター半分閉まっているじゃん!?
ガラス越しにそぉ~っと中を覗くと厨房で店主らしき方が何やら作業されている。
営業時間まではネットで確認出来なかったので今回はスルーしましょ!
次回のお楽しみに♪
さてと、、、どうしたものかな。
イセザキモールをダラダラと歩いていると関内駅に着いちゃったので今回は関内でお昼にしましょう。
訪問したのは
「麺処 山一」
メニューから鶏ラーメン専門店みたいですね。
12:53店に到着。

先客5名、後客2名。

「醤油ラーメン」¥790を購入。
食券を渡す際に『柚子胡椒は要りますか?』と聞かれたので「ハイ」と即答♪

卓上の品々達。

この店のこだわり。

3分程でラーメンが出てきました。
具材は豚肩ロースと鶏胸肉チャーシューが1枚づつ、穂先メンマ、青ネギ。

柚子皮&柚子胡椒は別皿で登場。
これは後半戦の楽しみですな

麺はこんな感じの細ストレート麺。
スープは、「国産大豆にこだわった生揚げ醤油、ホタテ出汁とカツオの焦がし醤油、魚介の旨味たっぷりの魚醤」の3種を合わせたタレに信玄鶏の出汁で仕上げた無化調清湯醤油スープ。
なるほど、、、ほんのり鶏の旨味を味わいながら主張しすぎない醤油のバランスがとても良くこれはメチャ旨いッスね!!
こういうラーメンってホント飽きずにずぅ~っと食べていられる。
後半は別皿で用意された柚子と柚子胡椒を投入。
塩スープとは違い醤油なので大きな変化はないもののしっかりと味変した旨味を確認しました。
モチロン箸が止まらぬ状態になったのは言うまでもないです。
