2月5日(水)
大船に出来た新店「ふじ松」で食べた後、「折角だしもう1軒行っておこう!」作戦を敢行。
この日の2軒目は
「和丸 仲通り店」
和丸の支店扱いだった店です。
こちらが1号店ですが新規オープンの5日後に2号店がオープンしてそちらが本店に。
何やら複雑な事情でした。
現在は本店が閉店してこちらの仲通り店のみになっています。
11:52店に到着。
先客3名、後客1名。

蔵出しというキーワードは本店時代と同じですが本店では蔵出しのメニューを「進化系喜多方ラーメン」と銘打っていましたよね・・・。
喜多方は”昔ながら”になっちゃった。。。

喜多方ラーメン大好き人間の私は迷う事無く「昔ながらの喜多方ラーメン」¥700を購入。


醤油らーめん四つのこだわり。

6分程でラーメンが出てきました。
麺はこんな感じの太平打ち縮れ麺。
美味しいねぇ~♪
スープは、豚骨系の清湯醤油。
喜多方らしさを存分に出した味わいがとっても良いです。
もうチョイ醤油フックを効かせてくれると美味しさがグ~ンと上がる気もするけどそれは個人の好みの範疇なので割愛。
優しい味わいの喜多方ラーメンって感じでとても美味しいです。
本場に比べるとチャーシューの量が少ないけどそれは愛嬌ということで。
麺もピロピロした手打ち麺(っぽい)で十分に喜多方を模写しているのが嬉しい限り。
とても美味しくいただきました。

美味しさの証。
完食&完飲








落ち着いた味わいの仕上がりだったので連食2軒目でも美味しく食べられました。
次回機会がありましたら是非とも蔵出しの醤油淡麗を食べて見たいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#

帰りは金券ショップがあったので大船→保土ヶ谷間の切符を僅かながら安く購入して帰宅しました。
※220円→210円
駅3つなので無いだろうと思っていたから、見つけた時は”ラッキー”と思いました
【住所】
【営業時間】
月~土
11:30-23:30
日・祝
11:30-21:30
【定休日】
不定休
【最寄り駅】
JR東海道線・横須賀線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・根岸線
湘南モノレール
「大船」駅下車
東口より徒歩3分。
2017年7月26日オープン
2020年5月閉店