1月13日(月祝)晴れ
渋谷に長岡生姜ラーメンの店が4日前にオープンしたとの情報をネットでキャッチ!
長岡生姜醤油ラーメンは私の大好きなラーメン♪
これは行かねばなるまい!!
ってな訳で早速行ってきました。
店の名前は
「しょうがの湯 渋谷明治通り店」
野郎ラーメンや鶏そば156などを手掛ける「フードリヴァンプ」の新業態店。
二郎インスパイア系の野郎ラーメンと経営母体が一緒というのは驚きでしたね。
11:45店に到着。

先客満席、外待ち4名、後客7名。
この暖簾に書かれているのはこの店の事ではなく長岡生姜醤油ラーメンについてですね。
長岡生姜醤油ラーメンは青島食堂が宮内駅前にオープンさせた店が発祥と言われていますからね。
花が沢山飾られていました。
村上朝日製麺所からも花が来ていたのでこちらの麺は村上朝日製麺所製だと思われます。
開店告知チラシ。
5分程待って入店出来ました♪
黒と白の2本立て。
黒は醤油で、白は塩だそうです。
「黒玉生姜ラーメン」¥980を購入。
長岡生姜醤油ラーメンからやっぱり基本である醤油の黒を選択した次第。
チョットだけ贅沢に味玉を付けちゃいました
新潟五大ご当地ラーメンの一つである長岡生姜醤油ラーメンの案内。
卓上の品々達。
自家製生姜醤油や酢生姜など気になるモノが並んでいるヨ!
待っていると生姜湯が提供されました。
コレ、、、風邪などの引き始めに飲むとメチャ効果があると思う。
ザ・生姜!って感じです。
9分程でラーメンが出てきました。
柔らかくて美味しい豚チャーシューが5枚程。
嬉しい限りです♪
味玉パッカーーーン!!
半熟でとても美味しい味付けがされていてグ~
麺はこんな感じのツルシコ中太麺。
これマジで旨過ぎウマスギ君!
スープは、豚骨鶏ガラなどの動物系主体の清湯醤油。
そこに醤油タレを打ち負かすんじゃないかと思わせる生姜風味が合わさって超激ウマな味わいを醸し出している。
生姜風味が好きな方にはオススメな1杯です♪
久しぶりに強烈なパンチのあるラーメン
を食べた気がします。
モチロン箸が止まらぬ状態になったのは言うまでもないですヨ!
美味しさの証。
完食&完飲
十分に満足のいく1杯を堪能させていただきました。
次回機会がありましたら是非とも”白”も食べてみたいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#
営業時間のお知らせ。
【住所】
【営業時間】
平日
11:00-23:00(LO22:30)
土日祝
11:00-22:00(LO21:30)
【定休日】
不定休
【電話番号】
03-6805-0860
【最寄り駅】
JR山手線・湘南新宿ライン
「渋谷」駅新南口下車
徒歩2分。
東急東横線・田園都市線
東京メトロ半蔵門線・銀座線
「渋谷」駅下車
徒歩7分。
京王井の頭線
「渋谷」駅下車
徒歩10分。
2020年1月9日オープン
2025年8月8日閉店